天皇誕生日は「国民の祝日に関する法律」第2条に定められた日本の国民の祝日の1つ。天皇の誕生日を祝う日とされています。
2019年5月1日今上陛下(天皇徳仁)の御即位に伴い、元号は令和と改められました。
今上天皇(天皇徳仁)のお誕生日は1960年2月23日。御即位の時点で2019年のお誕生日は過ぎてしまっていたため、2019年には天皇誕生日が存在しませんでした。
令和初、新しい天皇誕生日は2020年2月23日。この日は日曜日です。
祝日が日曜日に重なった場合、休みの数は減ってしまうのでしょうか?
その疑問についてご紹介します。
目次
2020年の天皇誕生日の翌月曜日は振替休日で3連休ができる
こちらが2020年2月のカレンダーです。

今上天皇(天皇徳仁)のお誕生日2月23日は令和より天皇誕生日の祝日として取り扱われます。2020年の天皇誕生日は日曜日ですが、翌月曜日は「振替休日」となります。
その理由は、祝日について規定している「国民の祝日に関する法律」の第3条2において、「国民の祝日」が日曜日に当たった場合だけ次の平日を振替休日とすると定めらているためです。
土曜日など祝日が日曜以外の日と重なった場合は振替られませんが、日曜日に重なった場合は一般に知られている振替休日という休日に変わります!
元々「国民の祝日に関する法律」は、振替休日の制度が全くありませんでした。しかし、1973年に法改正が行われ、祝日が日曜日に重なった場合は振替休日を設けることになった経緯がありました。
法律上、祝日は休日と定められますが、土曜日も日曜日も休日とは定められていません。労働基準法で最低週1日は休日を取るように定められているものの、休日にあたる曜日は固定されていないのです。
法律上は祝日が土曜日であろうと日曜日であろうと、元からあった祝日と重なってしまうことを気にする体裁ではありませんでしたが、日曜日が慣習上で休日として扱われることが多いことから1973年に法改正がなされたのでした。
法律では明確な休日は曜日固定されていませんが、官公庁や銀行・学校などの休日=土日が休日の人は2020年の天皇誕生日を挟む前後で3連休になります!連休ができるのは嬉しいですね^^

このように、天皇誕生日の祝日が日曜日に重なった場合でも振替休日ができるので2月の休日の数は減りません!!
2020年はうるう年で2月の日数が増えるが注意が有
2月に天皇誕生日が加わったことで、2月の休日・祝日の数は増えました。
しかし「2月は日数が少ない月なのに休みが増えると平日の稼働日が減ってしまう…」ということも気のなるのではないでしょうか?
他の月は1ヶ月で月間30日や31日であるのに対し、2月は28日と月間日数が少ないことはよく知られています。基本的には28日ですが、4年に1度「うるう年」は2月29日ができるという認識もあるのではないでしょうか?
2020年はうるう年にあたるため、2月の月間日数が増えます!しかし注意が必要です。
2020年2月29日は土曜日なので平日の稼働日は増えず
3度目ですが(笑)2020年2月のカレンダーはこちら!

2020年のカレンダーにはしっかり2月29日が増えています!けれど土曜日にあたるため平日の稼働日としては増えません…。
そこで考えられる注意点を次の項に挙げます。
2020年2月の月末は金融機関などの混雑に注意
給料日は一般的に「25日」の会社が圧倒的に多いとされています。必ずではありませんが、締めの業務や月末月初の経理業務を避けるといった会社側の都合と、個人の支払い(公共料金やカードの引き落としなど)に間に合うようにという従業員側への配慮が背景にあるようです。
また、これもカード会社によりますが「月末締めの翌月27日払い」という会社が基本的に多いとされています。クレジットカード決済代行サービスを提供する株式会社ゼウスの2019年5月調査の「クレジットカード会社別の締め日・支払日(引き落とし日)一覧」でも27日払いが多くみられます。
給料日や支払いが集中する月末は金融機関が混み合いますが、2020年2月の最終週の平日は2/25~28までの4日間のみ。
毎月より平日の日付が繰り上がるうえに、天皇誕生日の振替休日もあるので月末の金融機関の混雑具合はより一層大きくなると予想されます。
2月末に金融機関に行かれる際は時間に余裕をもって行く方がいいですね!
2020年2月の休日に関する口コミ
まって!2月23日の次の日休み?!?!死ぬ程嬉しい
— な! (@esys__2914) January 4, 2020
2月は1ヶ月の日数少ない&祝日が2日もあるから休日が計11日もある
ことによって実質週休3日制になってて最高— ゆきにん🐵 (@yukininnin1209) January 10, 2020
2月に休みが多いことの喜びの声!!
少ない日数の2月に天皇誕生日という祝日が追加されていた。
— momobocci🍑 (@momobocci) January 11, 2020
2月ウルウドシだが平常時よりやはり2日ほどたりないのでなんてこった!という気分〜短い…足らん…
— ⚖📘じゃこ🥦🐈 (@ja_co_co) January 13, 2020
2月は普段よりも日数少ないのに、祝日が2日になってさらに短くなるのね。
納期3月末って、実際に数えると想像よりも工期が少ない。通常の3ヶ月で考えてると危ない
— Kooooooich (@kooooooich) January 13, 2020
「そっかー、2月に天皇誕生日あるのかー。ただでさえ2月は日数少ないのに祝日まで入っちゃうと、時給で働いてる身としては辛いねぇ〜」
とか言いつつカレンダー見たら2月が29日まであって、今年は閏年なんだと初めて知った。
なお、29日は休日なのでお給料は増えません。笑
— 斎(いつき) (@xamirun) January 11, 2020
一方、2月はただでさえ日数が少ないので短い。折角のうるう年でも土曜日なので平日の稼働日は増えず時給で働いている人には辛いという声が多くありました。
平日や稼働日が少ないのは派遣やバイト・パートなど時給で働く人にとっても影響が大きいですね。
まとめ:令和初の天皇誕生日は2020年2月23日で前後合わせて3連休
・令和の天皇誕生日は2月23日。2020年は前後の土曜・振替休日と合わせて3連休になる。
・2020年はうるう年のため2月29日まである。しかし29日は土曜日で平日は増えず。
・祝日が増えるのは嬉しいが2月は日数が少なく仕事の稼働日が減るため残念に思う人も。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!