気になる

2021年7月19日は平日なの?海の日の祝日は何日かについても

2021年7月19日は平日なの?
7月の第3月曜日は「海の日」で祝日になるんじゃなかったの?
手元のカレンダーの日付は赤くなってるけど・・・??

この疑問についてお答えします!

2021年7月19日は平日です(オリンピック開催で祝日移動が起こるため)

1996年(平成8年)より施行された「海の日」。設定当初は7月20日でしたが、2003年(平成15年)に改正された祝日法「ハッピーマンデー制度」により7月の第3月曜日となりました。

「2021年7月も第3月曜日の7月19日(月)が祝日になる!」と思いきや…これはどうやら間違いです。

2021年は東京オリンピック開催に伴い祝日移動が起こるため、7月19日(月)は平日になります!!!

こちらのカレンダーをご覧ください!

出典:首相官邸ホームページ「2021年の祝日移動について」

オリンピック開会式・閉会式の前後を連休にすることで東京中心部の混雑緩和を見込むためです。

内閣府のホームページの「国民の祝日」についてに次のような記載がありました。

令和3年(2021年)に限り、「海の日」7月22日に、「スポーツの日」7月23日に、「山の日」8月8日(※)になります。

平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法等の一部を改正する法律(令和2年法律第68号)が本年12月28日に施行されることに伴い、改正後の令和三年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法(平成27年法律第33号)第32条第2項の規定に基づき、令和3年(2021年)における海の日、スポーツの日及び山の日については、上記の通りとなります。

(※)国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第3条第2項の規定に基づき、8月9日は休日となります。

※令和2年12月4日 内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局

出典:内閣府ホームページ国民の祝日についてより

東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催期間中のアスリート、観客等の円滑な輸送と、経済活動、市民生活の共存を図るためだそう

移動が起こる休日・日付は次の3つ

海の日:7月第3月曜日(7月19日)⇒7月22日へ移動
スポーツの日:10月第2月曜日(10月9日)⇒7月23日へ移動
山の日:8月11日⇒8月8日へ移動

このように2021年はオリンピック開催の影響で複数の祝日移動が起こります。

2021年の海の日は7月22日に変更

ということで、実際の2021年7月のカレンダーは次のようになります。

海の日は7月19日から7月22日に変更されることに!!

しかし、実際にはこの変更に対応できずに冒頭でご紹介したような従来の暦で記載されているカレンダーも多くあり勘違いする方もいるようです。

本来は2020年に開催予定だったということや、2021年のオリンピック開催是非についても議論される状況だったので、暦通りのカレンダーを記載しているものが混在するようです><

2021年7月19日は平日についての口コミ

やはり、カレンダーが変更されていなかったことで勘違いしていた人も多いようですね;;

まとめ:2021年もオリンピック開催により海の日が移動するが知らない人も多い

・海の日は毎年7月第3月曜日。このため本来2021年は7月19日が祝日になる予定だったが、オリンピック開催のための日程調整で祝日移動が起こる。

・オリンピック開催の是非が直前まで分からなかったため、従来の暦で記載されているカレンダーも混在する。

・祝日移動に対応していないカレンダーも多数存在するため、7月19日を祝日と勘違いする人も出そう…。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!

ABOUT ME
Kei
都内でOLをしながらブログを執筆しています。 新しいものや、面白いものを見つけることが好きです。 それを伝えるのは大好きです!