2020年7月に4連休がある理由!なぜスポーツの日や祝日が変更になったのか?

令和2年は2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されるため、この年に限り祝日の大きな移動が起こります。
結果、オリンピックの開会式が行われる7月24日を挟んで4連休ができます。
どの様な変更があり4連休ができるのでしょうか?
また、2020年より制定されたスポーツの日とはなんでしょうか?
この内容についてご紹介します^^
目次
2020年7月に4連休が出来る理由
2020年7月に4連休が出来る理由は、 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な準備及び運営を行うために祝日が移動したからです。
内閣府のホームページの「国民の祝日」についてに次のような記載がありました。
国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)の特例について
平成32年(2020年)に限り、「海の日」は7月23日に、「体育の日(スポーツの日)」は7月24日に、「山の日」は8月10日になります。
平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法及び 平成三十一年ラグビーワールドカップ大会特別措置法の一部を改正する法律(平成30年法律第55号)が平成30年6月20日に公布され、 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の円滑な準備及び運営に資するため、同法第一条により、「国民の祝日に関する法律」の特例が設けられました。(施行日:平成30年6月20日)
カレンダーを使って解説すると次のようになります。
2020年のオリンピック・パラリンピック開催のため祝日が移動します。
海の日:7月第3月曜日(7月20日)⇒7月23日へ移動
スポーツの日:10月第2月曜日(10月12日)⇒7月24日へ移動
2020年東京オリンピック開会式は7月24日。海の日とスポーツの日が移動したことで週末の土日を合わせて開会式近辺が4連休になります。
同時に8月には3連休が発生します
また、同時に2020年東京オリンピック・パラリンピックの閉会式が行われる8月にも祝日の移動が起こります。
山の日:8月11日⇒8月10日へ移動
2020年東京オリンピック閉会式は8月9日。山の日が1日前倒しになることで閉会式を挟む3日が連休に。このようにオリンピックの開会式・閉会式前後の休日が連休になるように調整されました。
2020年より体育の日がスポーツの日に名称変更されます
2020年祝日の変更点は次の3点です。
- 天皇誕生日が2月23日(令和より今上天皇(天皇徳仁)のお誕生日に)
- オリンピック開催に伴い祝日が移動した(前の項で解説)
- 体育の日が「スポーツの日」に名称変更された
このうち、3つ目の内容「スポーツの日」についてご紹介します。
内閣府のホームページの「国民の祝日」についてに次のような記載がありました。
「スポーツの日」について
平成32年(2020年)以降、「体育の日」は「スポーツの日」になります。
国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成30年法律第57号)が平成30年6月20日に公布され、国民の祝日である「体育の日」の名称が「スポーツの日」に改められ、 その意義は「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」とされました。(施行日:平成32年1月1日)
改正に関する法律の公布が平成30年のため、平成32年1月1日が施行日となっていますが改元されたので実際は令和2年1月1日からの施行=2020年からの施行となっています。
名称変更も7月に開催される東京オリンピック・パラリンピックが関係しています。
「スポーツの日」に名称が変更されるのは2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催を機に、世界で使われている「スポーツ」の言葉を使いスポーツの価値を世界の人々と分かち合おうという理由からだそうです。
「体育の日」は10月の第2月曜日だったので「スポーツの日」も引き続き10月第2月曜日。
けれど、2020年に限っては祝日移動の法律で日程が変わります(前述のとおり)
2020年7月に4連休ができることに対するツイート
2020年、祝日多いのかな?カレンダーみてたらGW以外にも7月と9月に4連休があってうれしい。オリンピックたのしみー🥰
— 島香菜 (@kana_channel94) January 7, 2020
東京オリンピック開催の7月23,24日あたりが4連休になってるやん。
これは会社がボランティアにいけと?www— 高町@公式 (@cvk_792a) January 13, 2020
7月4連休あるやん!!って思ったけど、あれか。オリンピックの休みか。
東京遊びに行ったら人多いやつやん。だめやわー。県内引きこもりか— ゆずかすん (@yuzukaflob) January 11, 2020
今年ってさ、10月の体育の日がない代わりに、7月24日くらい?にスポーツの日になってて、その期間4連休くらいになってて、かつオリンピック開催式あるんだよね…その期間外出たくねぇわ…🙃
— 風@ネモフィラの園にそよぐ (@kaz_csw) January 7, 2020
オリンピックを待ち望んでいる人もいれば、混雑を予想して外出したくない人も多い様です><混雑緩和の点でいえば、開会式の前日から祝日にしてしまうのは通勤ラッシュなどがないので有効かもしれませんね。
10月の体育の日がスポーツの日という名称になって、2020年だけ7/24がスポーツの日らしい🤔オリンピックの影響で。
7月の3週目くらいにある海の日が7/23にきて、4連休になるらしい🤔これも今年限定。10月は祝日がなくなる。😈
— ジャスティンバービー@2y👦 (@TI4Q61VvnJSvA2x) January 6, 2020
今年だけスポーツの日が7月のオリンピック開幕日に変更だと…?
10月の祝日がなくなったよ(今年だけ)
ちなみに海の日もずれて、7月23日になって、ここ4連休だって。
知らなかったわー— mai someya (@ahiru5v) January 6, 2020
今年はオリンピックあるから7月に4連休あるのか
その代わり10月の祝日が7月に移動して10月は祝日0・・・— しんのスケ (@snsk_dqx) January 4, 2020
えぇ…今更知ったけど今年だけ体育の日7月に移動するの…海の日とかも移動して4連休にはなるけどオリンピック開催期間だから、ボランティアの学生とかは休みだから来いって言われるだけじゃなくて10月の祝日潰されるってこと?くそじゃん
— 佐伯 (@rie0472) December 10, 2019
7月に祝日が移動した影響で2020年のみ10月に祝日が無くなってしまいます><
7月に4連休ができることより10月に祝日が無くなってしまうことの方が衝撃が大きい印象がありました。
まとめ:2020年はオリンピック開催で7月に4連休8月に3連休ができる
・2020年に限りオリンピック開催のための日程調整で開会式、閉会式前後に祝日移動が起こる。このため7月に4連休、8月に3連休が発生する。
・2020年より「体育の日」は「スポーツの日」に名称が変更される
・祝日移動の影響で2020年に限っては10月に祝日が無くなってしまう
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!