アニメ映画「AKIRA(アキラ)」のフル動画を実質無料で視聴方法
U-NEXTやFODプレミアム、Hulu・dTVが見放題作品、TSUTAYA DISCAS、music.jpでは初回トライアルのポイント利用して無料視聴が可能です。Amazonプライム
でも配信はありますがレンタル課金が必要です。Netflixでも配信はありますが、初回トライアルが無いため無料お試しで視聴することはできません!
「オリンピック中止を予言している」「今の日本の現状が言い当てられている」
アニメ映画AKIRA(アキラ)は1988年に公開から32年経った今、再び注目が集まっています。物語で描かれている設定が現在と重なる点が多く「予言なのでは?」と国内や海外でも話題となっているのです。
「AKIRA(アキラ)」のフル動画を実質無料で視聴できるサービス
結論からお伝えすると最もオススメはU-NEXT。
理由は、見放題作品数No.1など他社に勝るサービスが充実しているためです!

・U-NEXTは31日間の無料期間中に解約すれば一切お金は掛かりません!
登録の手順についてはこちら
U-NEXTにスマホで簡単に登録する方法について
解約の手順についてはこちら
U-NEXTをスマホで簡単に解約する方法について
無料期間だけ楽しんで、有料になる前に解約しても大丈夫なの?もちろん大丈夫です!
動画配信サービス(VOD)には2週間~1ヶ月の無料お試し期間が設定されていますので、無料期間を利用してサービスの使い心地をじっくり試してみましょう。
退会はサイト内の簡単な手続きで完了し、違約金も発生しません!
VODの無料期間を上手く利用して快適に動画を楽しみましょう^^
この記事では「AKIRA(アキラ)」のフル動画を実質無料で視聴する方法をご紹介します。
最新の配信状況は各社のホームページにてご確認ください!
オカルトめいてるかもだがここにきて、東京五輪も中止になるとAKIRAの世界の設定と類似する点が幾つも出てくるな!実際に2020年の東京五輪やコロナ等予言。AKIRAの世界は核戦争で第3次だが、現実世界はコロナが影響して世界や社会情勢の不信で、新たにネオ東京が作られる?久しぶりに読み返すか🧐 pic.twitter.com/PirDUCyi5d
— 映画野郎★赤足☆ (@MITEEEEEEZOOO) February 26, 2020
目次
AKIRA(アキラ)配信状況のまとめ
人気の動画配信サービス(VOD)を中心に映画「AKIRA(アキラ)」の配信状況をまとめると…
配信サービス | 配信形態 | 初回無料ポイント | 無料期間 |
U-NEXT | 見放題 | 600円分 | 31日間 |
FODプレミアム | 見放題 | 100円分 | 2週間 |
Hulu | 見放題 | ー | 2週間 |
dTV |
見放題 | ー | 31日間 |
Netflix | 見放題 | ー | お試し出来ません! |
TSUTAYA DISCAS |
レンタル 330円 |
ー | 30日間 |
music.jp | レンタル 330円 |
1600円分 | 30日間 |
Amazonプライム |
レンタル 330円~ |
ー | 30日間 |
「AKIRA(アキラ)」の配信は上記8社全てで行われています!
見放題または初回無料ポイントがレンタル代を上回っているサービスであれば、初回無料登録をして無料期間中にポイント利用で視聴⇒退会すると、「AKIRA(アキラ)」を実質無料で観ることができます!
ただし、人気のNetflixでは初回無料お試しが廃止されたためサービスの利用代金を支払う必要があります…。
AKIRA(アキラ)動画が配信されている会社のオススメ順
「AKIRA(アキラ)」を実質無料視聴できる3社のオススメ順は次のとおり。
1位 U-NEXT
2位 FOD
3位 Hulu
4位 dTV
ここまで紹介した4つのサービスは初回登録するとすぐに追加課金やポイント使用無しで「AKIRA(アキラ)」を視聴することが可能です^^
中でもU-NEXTを1位にした理由は、他の見放題作品も含めての機能面の圧倒的な充実度があるためです。
FODはフジテレビを中心とした国内ドラマ・Huluは海外ドラマ・映画は充実しているが無料お試し期間が2週間と短いので2位・3位、dTVは映画やドラマの充実度が低く観たい動画が意外と少ないという欠点があるため4位としました。
AKIRA(アキラ)を視聴する方法
AKIRA(アキラ)を実質無料で視聴する方法はとても簡単です^^
- U-NEXTの31日間無料トライアルに登録
↓ - AKIRA(アキラ)を検索
↓ - 作品を視聴!
これだけですぐに視聴することができます!(所要時間3~5分程度)
「AKIRA(アキラ)」を動画サービスで見てみたいけれど…
動画配信のサービスってどんなサービスがあるの?登録して何がいいの?という方のために、次の項で各サービスの特徴や使うとオススメな人についてご紹介します!
U-NEXTの特徴や使うとオススメな人について
U-NEXTは20万本以上の配信数をほこる国内最大級の動画配信サービスです。
- 見放題作品18万本
- レンタル作品2万本
- 電子書籍57万冊(マンガ30万・書籍23万・ラノベ4万。いずれも購入作品)
- 雑誌読み放題80誌(すべて読み放題)
【動画取り扱いジャンル】
「洋画・邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、キッズ、アダルト」
月額1990円(税抜き)と動画配信サービスの中でも料金が高いサービスですが、その分多く利点があります。
- 見放題作品がとても多く、新作の配信が早い。
- 韓流ドラマやアダルト作品が充実している
- 動画以外に電子コミックや書籍も大人気
- 80誌以上の雑誌読み放題がある。
- 毎月1200円分のポイントが付与され、サービスに利用できる。
- 最大4人でアカウントの共有ができる。
- オフラインで視聴できる作品がある。
「特徴=使うとオススメな人」について、それぞれご紹介します^^
映画、ドラマ、アニメなど幅広い作品がみたい人
U-NEXTの最大の特徴は見放題作品数No.1が挙げられます!
最新映画はレンタル同時配信で、中にはDVD販売・レンタルよりも早い先行配信も増えています(※最新作は見放題ではなくポイント使用するレンタルにて)

テレビで放送中のアニメの見放題配信が多数あり、見逃しても安心です。

GEM Partners株式会社(ジェムパートナーズ)の2019年5月度の集計において、主要動画配信サービスの中で「洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ」の6ジャンルの「見放題作品数No.1」を獲得。

韓流ドラマが大好きな人やアダルト作品も見たい人
韓流ドラマがとても充実しているのもU-NEXTの大きな特徴
最新作がU-NEXTの独占配信で続々と登場するほか、動画配信なので人気作でも貸出しなどの心配がなく楽しめます^^

まだまだ話題の新作でも、見放題が多数。他社でレンタル配信の作品が、U-NEXTでは見放題で配信している作品も多くあります。
話数の長いドラマも追加料金なしで見ることができるのはお得ですね!

動画配信サービスでは珍しく成人向けアダルト動画も充実
最新作は世間の発売と同時に配信開始され、無料トライアルでも5万本以上が見放題(子アカウントは視聴制限がかかっているので家族で利用しても安心)
他社の場合、ジャンル・メーカー毎にプランが異なるため各プランに加入が必要であったり、作品ラインナップは古めだったり…。U-NEXTは、1プランで各ジャンルの見放題作品、最新作も視聴可能です。
業界初の大人気MGS動画シリーズも配信中されています。

上場企業運営なので、海外サイト・無料サイトを使うより安心安全ですね。
付与ポイントを色んな用途で利用したい人
U-NEXTは継続時、毎月1200ポイントのポイント付与されます。月額料金が1990円(税抜)でも付与ポイントを加味すると実質掛かる代金は989円です。(2189-1200=989円(税率10%)
ポイントは新作のレンタル代金や漫画購入に使えるほか、映画館の割引にも使えます!
使用可能な映画館はこちら。
電子コミックや書籍をお得に買いたい人
電子書籍をポイント以外で購入すると最大40%のポイントキャッシュバックがあり、還元ポイントを利用することで話題の人気コミックや書籍がお得に読めます!

初回登録時にも600ポイントが付与されるので、ポイント利用で今すぐ読むことも可能!
雑誌をよく買って読む人
人気雑誌が80誌以上読み放題。ビデオ見放題サービス(無料トライアル含)の利用中であれば、追加料金はありません!

女性誌や男性誌のほか、経済やスポーツなど幅広いジャンルの有名どころが取り扱われています。定期的に雑誌を読む人にはかなりお得です!他社では雑誌サービスだけで数百円かかります…。
電子化されているので、コンパクトに持ち運べて必要な部分だけ見られるのもいいですね^^
複数人で映像作品を楽しみたい人や子アカウントに制限を設定したい人
U-NEXTは1人アカウントを持っていれば、1名分の利用料金で3つまで子アカウントを作成することができます。最大4人同時にサービスを利用することが可能です。
家族や恋人・友達など複数人でシェアすることが可能なのも大きな利点です!
また、ペアレンタルロック機能で視聴制限や購入制限ができます。
家族利用であっても、子アカウントに購入制限や年齢制限作品の非表示ができるので安心。
オフラインで視聴したい人
対象作品のみですが、動画を事前にダウンロードしてネット環境がない場所でも視聴することができます。移動時間などにネットに繋がないまま映画やドラマを見たい人に最適です。
通信が不安定で動画が途切れたり、データ量を使いすぎる心配もなく安心です!
U-NEXTの短所
U-NEXTの短所をあえて挙げると、他の配信サービスより月額料金が高めという点です。
けれど、ここまでご紹介してきたサービスや継続後に付与されるポイントを加味すると実質負担は少なくお得な配信サービスだと言えます。機能的な短所で挙げられる点は特に見つかりません。
U-NEXTのまとめ
U-NEXTでは幅広いジャンルの見放題動画が豊富に取り扱われています。そして、最新作の配信も早いです!!
また、ポイント付与や雑誌の読み放題・アカウントの複数人共有など、他社に無い利点の多いサービスです。
31日間無料トライアルで是非試してみてください^^

U-NEXTは31日間の無料期間中に解約すれば一切お金は掛かりません!
登録の手順についてはこちら
U-NEXTにスマホで簡単に登録する方法について
解約の手順についてはこちら
U-NEXTをスマホで簡単に解約する方法について
FODプレミアムの特徴や使うとオススメな人について
FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスです。
テレビドラマに強く、地上波で放送されている番組を先取りして観られたりFODオリジナルドラマも配信されているので、ドラマ好きには特にオススメです。FODは「フジテレビオンデマンド」の略。
FODプレミアムの特徴をまとめると…
- フジテレビ番組が見放題はFODだけ
- 月額料金が比較的安い
- 100種類以上の雑誌読み放題がついている
- 無料マンガや人気漫画の購読ができる
「特徴=使うとオススメな人」をご紹介します^^
フジテレビの番組を見放題したい人
フジテレビの名作ドラマ、懐かしの月9ドラマなどが観たい人にオススメ!FODでしか視聴できないフジテレビ作品が視聴できる貴重なサービスです。
民放各社は大手動画配信サービスと提携していますが、フジテレビは閉鎖的で他社の大手サービスではフジテレビ番組はとても少ないのが現状…。
フジテレビのドラマやバラエティだけでなく、アニメ、映画、海外ドラマの見放題もあります!
継続後に安い月額料金で利用したい人
FODプレミアムの月額料金は888円(税抜)と他社に比べて比較的安いサービスです^^
dTV:500円
Hulu:933円
TSUTAYA TV:933円
ビデオマーケット:980円(見放題コース)
U-NEXT:1990円
手軽な金額なので継続もしやすく、独占配信なども多いので長くVODを利用したい人にはオススメです!
雑誌をよく買って読む人
人気雑誌の最新号が100誌以上読み放題。FODプレミアム利用中であれば追加料金はありません!

女性誌・男性誌・週刊誌・経済誌やスポーツ誌、趣味の雑誌など幅広い品ぞろえ。U-NEXTの雑誌読み放題70誌ほどを上回ります!
マンガを読みたい人
FODプレミアムではマンガの購読もできます。掲載誌からマンガを探すことができたり、話題の映像化マンガ特集も組まれています。無料マンガもあるのでお試し読みもできます^^

FODの短所
FODプレミアムはフジテレビ以外の民放番組は弱くコンテンツ数も少ないです。また、動画をダウンロードする機能がないのでオフラインでの視聴はできません。
また、1つのアカウントで複数の端末にログインはできますが同時に複数端末で作品を視聴することはできません!
FODプレミアムのまとめ
FODプレミアムは手軽な月額料金で動画が楽しめます。
特に貴重なフジテレビ作品を沢山視聴できるのでコアなファンにもオススメです!
動画視聴の他に雑誌の読み放題やマンガの購読ができるのも嬉しいですね♪

FODプレミアムは2週間の無料期間中に解約すれば一切お金は掛かりません!
登録の手順についてはこちら
FODプレミアムにAmazonPay経由で簡単に登録する方法
解約の手順についてはこちら
FODプレミアムをスマホで簡単に解約する方法
Huluの特徴や使うとオススメな人について
Hulu(フールー)はドラマ・映画・アニメなど幅広いジャンルの作品を配信している動画配信サービス。月額1026円(税込)で配信している全作品が見放題となっています。
特に、日本テレビの人気番組が全話視聴できるほか「Huluオリジナル」などHuluでしか観られないコンテンツが豊富に取り揃えられています。海外ドラマも充実しています^^
Huluの特徴をまとめると次のようになります^^
- 海外ドラマ・洋画など海外の動画が豊富
- 日本テレビの人気番組が全話視聴できるほか、国内ドラマの見逃しが見られる
- Hulu独自のオリジナルコンテンツも充実
- 月額料金以外の追加料金が一切なく料金も手頃
- 2週間(14日間)の無料トライアルがある
「特徴=使うとオススメな人」をご紹介します^^
洋画や海外ドラマが好きな人
Huluは元々海外発のサービスだけあり海外ドラマや洋画の動画が豊富です!
洋画や海外ドラマが好きな人にはHuluはとてもオススメです。
国内ドラマの見逃し配信が見たい人、Hulu独自コンテンツを見たい人
提携関係にある日本テレビの人気番組が全話視聴できるほか、国内ドラマも放送直後に見逃し配信をしている作品も!国内ドラマのファンもオススメです。
Hulu独自のオリジナル作品も配信しているので、そちらもチェックしてみましょう♪
追加料金の心配をしたくない人
配信作品を見たいけれど さらに追加課金がかかるとなると足踏みしてしまいますが…
Huluは定額制サービスのため追加料金無しで作品を楽しむことができます!また、月額料金も1000円程で他社の配信サービスと比較しても(500~2500円位まで)手軽に楽しめる金額です。
Huluの短所
手軽な料金で海外ドラマなども豊富なのでオススメのサービスではあるのですが、一部デメリットもあります。
- 最新作の配信が出遅れることがある
- 他社の配信サービスと比べてトライアル期間が短い
この2点についてふれたいと思います。
最新作の配信が出遅れることがある
Huluの短所はレンタル配信(追加課金)がないかわりに、最新作の配信が出遅れることがあります。
追加課金がないことはメリットですが、この部分に関してはデメリットですね…。
トライアル期間が短い
トライアル期間はあっても2週間のみなので、31日間おためしのある他社サービスよりは無料おためし期間が短く感じてしまうと思います。
Hulu:2週間(14日)
U-NEXT:31日間
FODプレミアム:2週間
music.jp:30日間
dTV:31日間
Huluのまとめ
Huluは配信されているすべての作品が見放題なので気軽に作品を見ることができます。
特に海外の動画が豊富なので、地上波では放送されていない海外ドラマが好きな人にはオススメです!日テレと提携しているので国内ドラマやバラエティも面白い作品が多いです^^
無料期間は少し短いですが、継続しても月額料はそこまで高くないので、おためしで今後の継続を見極めてみましょう♪
・Hulu(フールー)は14日間の無料期間中に解約すれば一切お金は掛かりません!
登録の手順についてはこちら
Hulu(フールー)の登録を簡単にする方法について
解約の手順についてはこちら
Hulu(フールー)の解約を簡単にする方法について
dTVの特徴や使うとオススメな人について
dTV(ディーティービー)はドラマ・映画・アニメなど幅広いジャンルの作品を12万本以上配信している動画配信サービス。
エイベックス通信放送株式会社が運営を行いNTTドコモが提供しているサービスですが、ドコモユーザー以外でも契約することができます。
月額500円(税抜き)と他の配信サービスと比較して月額料金が圧倒的に安いサービスです!
dTVの利点をまとめると次のようになります^^
- 月額500円(税抜)で利用できる
- 31日間の無料お試し体験がある
- 12万作品が見放題
- オフラインで動画が視聴できる
- ドコモユーザー以外も使える
「特徴=使うとオススメな人」について、それぞれご紹介します^^
安く動画配信サービスを利用したい人
月額500円(税抜)で映画やドラマが見放題!
dTVは動画配信サービスの中でも月額費用の安さはダントツです。
dTV:500円
U-NEXT:1990円
FODプレミアム:888円
Hulu:933円
ビデオマーケット:980円(見放題コース)
安さの割に作品数も非常に多いため、コストパフォーマンスを重要視するのであればdTVがオススメといえるでしょう。
料金がかかる前にどんなサービスか試してみたい人
初回に限り、dTVは31日間の無料お試し体験を利用できます。
無料お試し体験とはいえすべてのサービスを利用できるので、見たい動画を観るのも良し、使い勝手をじっくり確認するのもいいですね!
もちろん体験期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
(※一部の有料作品を視聴する場合は別途料金がかかります。)
色んなジャンルの作品を視聴したい人
dTVでは見放題の動画は12万本におよびます!
- 国内外の映画やドラマ
- アニメ作品
- 音楽ライブ
- 人気アーティストのMVやカラオケ音源
- オリジナル作品
- 生中継配信
などが配信されており、映像作品のほか音楽やオリジナル作品、生中継配信があるのは強みの一つです!
オフラインで視聴したい人
動画を事前にダウンロードして視聴することができます。移動時間などにネットに繋いだままにせずに映画やドラマを見たい人に最適です。
通信が不安定で動画が途切れたり、データ量を使いすぎる心配もなく安心です!
(但し、ダウンロードした作品も視聴開始毎に認証が必要なので最初だけ通信が必要)
dTVの短所
dTVは月額料金が安いという事で、他の動画配信サービスと比べると、やはりデメリットもあります。月額料金が安いので、文句は言えないんですが…
- 12万本の動画数はあるが映画やドラマの充実度は低い
- 複数で同時再生できない
- システムメンテナンスが多く、動画が見れないときがある
この点についてふれたいと思います。
意外と観たい作品は少ない
dTV最大のデメリットは、12万作品といえども観たい動画が意外と少ないということです…。
ニュース・フィットネス・ミュージックビデオ・カラオケ・ムービーコミックなど、サブコンテンツも含めての作品数。
特に、映画や国内・海外ドラマの見放題作品数はU-NEXTやHuluには劣ります。
動画の種類には富んでいてオリジナル作品、生中継配信があるのも強みなのですが…映画やドラマをメインに動画配信サービスを利用したい人には物足りないかもしれません。
複数端末で同時視聴はできない
dTVは1つのアカウントを使い複数端末で同時に視聴することはできません。
例えば、パソコンで視聴している時にスマホでも再生はできません(1人で2つ同時には見ませんがwカップルや親子で利用する場合などは不便ですね…)
また、登録できる端末数は5台という制限があります。しかも、5台までというのは同じパソコンの違うブラウザも含まれます(!)
同じパソコンで「Internet explorer」と「Chrome」でアクセスすると「2つの端末」としてカウントされてしまいます><
なお、1つのアカウントを家族内などで共有利用することは可能です。
システムメンテナンスが多く、動画が見れないときがある
dTVは他社サービスに比べて、システムメンテナンスで動画が見られないことが多くあります。
メンテナンスは、日曜の夜など視聴者が少ない時間帯ではありますが、見たいときに利用できないのは少し不便ですね。
dTVのまとめ
dTVはNTTドコモが提供している動画配信サービスなので勘違いするかもしれませんが、ドコモユーザー以外でも利用可能です。
500円(税抜)の低価格で12万本の動画が楽しめるのでコスパ重視の人にオススメのサービス。
映画やドラマの充実度にはデメリットもありますが、オリジナル作品や限定配信もあるのでdTV限定の生配信などがあれば、無料お試し体験をうまく活用してサクッと視聴しましょう♪
・dTVは31日間の無料期間中に解約すれば一切お金は掛かりません!
登録の手順についてはこちら
dTVの登録をスマホで簡単にする方法!
解約の手順についてはこちら
dTVの解約をスマホで簡単にする方法!
AKIRA(アキラ)について
AKIRA(アキラ)の見どころ
大友克洋の同名漫画を原作者自ら監督により映像化。
超能力者、そして最高機密「アキラ」を巡る陰謀とバトルが展開。
緻密に描かれるネオ東京、その崩壊シーンは圧倒的。
AKIRA(アキラ)のあらすじ
舞台は2019年のネオ東京。近未来の東京をバイクで爆走する金田たち一団。
ある日、メンバーの一人・鉄雄が事故を起こし負傷した。
突如現れた軍用へリでラボに運ばれ、不思議な力に覚醒する。
やがて、反政府ゲリラと暴走族、軍の抗争が始まる中で謎の存在「アキラ」の覚醒が予言され…。
暴走する鉄雄と、鉄雄を取り戻そうとする金田の戦いが始まった!
AKIRA(アキラ)の制作・キャスト
原作・監督:大友克洋(講談社・ヤングマガジン連載)
脚本:大友克洋、橋本以蔵
音楽:芸能山城組
アニメーション制作:東京ムービー新社
【声の出演】
金田:岩田光央
鉄雄:佐々木望
ケイ:小山茉美
竜:玄田哲章
根津:大竹宏
大佐:石田太郎
ドクター:鈴木瑞穂
ミヤコ:北村弘一
AKIRA(アキラ)が2020年の現在を予言しているとの口コミ
トレンド入りしてますが、1988年に公開されたアニメ映画「AKIRA」の1シーン。
この「147日前」って、明後日なんですって。
32年前に作られたアニメ映画が、東京オリンピックの開催を予言してることもすごいし、今の日本の現状が言い当てられてるのも、なんだか怖いですよね。 pic.twitter.com/EEFZPpBGeM
— もりちょ (@morichomoricho2) February 26, 2020
東京オリンピック開会式の予定日2020年7月24日から遡って147日前というのが、2020年2月28日(金)にあたります><現状もオリンピックの延期や中止の声が出ている今…重なりますね。
私は見逃さない。
スタジアムのデザインや、オジサンのセリフまでAKIRAかに表面化的中していた!!国難打破!!
邪悪根絶!!
不正選挙反対!!
多因子災害調伏!!
仏法真理広宣流布!!
777777777🌟777777777🌟
773773773🌟773773773🌟
777777777🌟773773773🌟
EC🌟L❤EC🌟L❤EC🌟L pic.twitter.com/lHeXV4UKKV— アシュター🔯シェラン (@AshterSheran) February 29, 2020
今日は2020年東京オリンピックまで147日のネオ東京で東京が崩壊すると言う80年代の漫画を引っ張り出して読んでいる
大友克洋は予言者だった?#AKIRA pic.twitter.com/x7VBFg0dm2
— 南国育ち!🚨🚨🚨 (@nangokusochin) February 29, 2020
原作にこの絵があるって気付かなかった…映画版だけかと。
2巻の13pにあった。序盤じゃないか。ガチ勢の名折れ。
ちなみに原作版だと2019年6月7日が該当日。映画版では開始16分頃に出てくる。
それにしても久々に原作とDVD両方みた。
やっぱりどえらい作品。 pic.twitter.com/aonb54Q5Pp— アルヒ (@Nunc_omnia_ride) February 28, 2020
#京大タテカン#AKIRA
見てきました😆
ほんまに147日前やね。スッゲー力作です。学生の自由な空気を守りたいです。
これも京都の美観だ‼️ pic.twitter.com/Nmdgq8hBUw— 冲にいさん🐾京都1区 (@chuniisan) February 29, 2020
とうとうAKIRAを模倣して京大に看板まで(!)
AKIRA(アキラ)の予言に海外の反応も
Akira prophecy will be fulfilled soon… https://t.co/rKWOyHVhAa
— なっちゃん🌸Lalin (@lalin_eiam) February 29, 2020
147 days today until the Tokyo Olympics, which was supposed to be held in Neo Tokyo, in the cartoon AKIRA drawn in the 1980s. Prophecy… If canceled.#AKIRA #Olympics #prophecy #tokyo pic.twitter.com/8N1Kt3t8y5
— I AM TERREN (@takoshi139) February 28, 2020
If the 2020 Summer Olympicsin Tokyo gets cancelled, then Akira was a prophecy foretold over 30 years ago. 😱
— McFlyy Sensei (@McFlyy) February 25, 2020
海外の方の間でも話題に><日本のアニメは海外でも人気なので…この事実に驚く人も多いですよね(汗)
まとめ:U-NEXTの無料トライアルでAKIRA(アキラ)を視聴しよう
AKIRAは32年前の作品ですが、話題になったこともあり多くのVODで取り扱いがあります。
その中で一番のオススメはU-NEXT。見放題作品数No.1など他社に勝るサービスが充実しているためです。
早速、U-NEXTの31日間無料トライアルに登録してAKIRA(アキラ)の予言の内容を確かめてみましょう…!

・U-NEXTは31日間の無料期間中に解約すれば一切お金は掛かりません!
登録の手順についてはこちら
U-NEXTにスマホで簡単に登録する方法について
解約の手順についてはこちら
U-NEXTをスマホで簡単に解約する方法について
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!