2019年9月27日(金)コレド室町テラス(COREDO室町テラス)が開業しました。
「日本橋室町三井タワー」の低層階にあたる、地下1階~地上2階の商業施設を指します。
三井不動産の再開発ビル、コレド室町テラスには飲食店・雑貨店など31店舗が出店。
日本初出店2店舗、関東初出店5店舗、商業施設初出店10店舗、新業態10店舗と初めてが沢山。
1階部分の店舗数は施設最大の21店舗。カジュアルなカフェやダイニングから、伝統の技が光る逸品を取りそろえる店舗まで「コレド室町テラス」の表玄関にふさわしい上質な店舗が集まっています。
エントランス部分は緑にあふれ、ガラスの大屋根に囲まれた開放的なスペースに。これも大きな特徴です。イスやテーブルも設置されていて、オフィス街で昼食をとるのや一休みするに最適です。
今回は、写真を中心にオープン初日の1Fの様子と口コミについてご紹介します!
(周りきれなかった場所の様子はオープン3日後に行って補充しました)
お店の詳細については、こちらの公式ホームページをご覧ください^^
目次
コレド室町テラスへオープン初日に行った様子1F 大屋根広場周辺
オープンは9月27日(金)10時でした!私が行ったのはお昼時12時~13時半頃。
写真を中心に様子をご紹介します^^行けたお店に少し偏りもあります。ご了承ください。
白い恋人ISHIYA直営カフェ
白い恋人のISHIYAが手掛ける直営カフェISHIYA NIHONBASHI
北海道外初のカフェ。白い恋人ソフトや自慢のパンケーキの提供などがあります。
コレド室町テラス入り口向かって右手部分にあたります。
ISHIYA NIHONBASHIはソフトクリームやパフェのテイクアウトと、パンケーキやパフェが楽しめるカフェがあります。入り口向かって左手がテイクアウトの列。
テイクアウト注文スペースの手前に人気の「サク ラング・ド・シャ」販売。
これは期間限定の「ルビー」
他の種類も並んでいます。
北海道以外で購入出来るのは銀座、新宿京王百貨店、成田空港、大丸心斎橋のみ。
店を出る13時前にルビーはじめ多くの種類が売り切れていました…。
ちなみに、ここに「白い恋人」は売っていません!
看板の右手奥がカフェスペースです。
野外に面した部分はガラス張りになっていて明るい作り!
内側の壁も明るい白地にポップな色が組み合わされています。
オープン2時間で、多くのメニューが売り切れてしまい…、甘いふわふわパンケーキやティラミスなど人気メニューは注文出来ませんでした。
私が行った際に注文できたのが、この店限定の日本酒を使ったパフェ!
「どのくらい日本酒が使われているのですか?」とお店の方に伺ったところ、わた菓子の部分に日本酒をかけているのと中身にも日本酒が使われてるので風味だけでなく飲酒される程でお考えくださいと。締めパフェですねw会社の休憩時間には難しいよう><
帰り際のレジから、このパフェの制作の様子が見えました!本当にわた菓子w
もう一つ注文出来たのがチョコレートパフェ^^
この後の予定も考え…、チョコレートパフェを注文しました!
濃厚な白い恋人ソフトがたっぷり使われていて美味しかったです◎
そして、結構なボリュームがありました!!
カフェスペースで食べられるメニューは少なかったですが、店の前や大屋根広場でテイクアウトしたソフトクリームを食べる人が沢山いました!
ピザ屋ジーノ・ソルビッロ(外観のみ)
コレド室町テラスの入り口向かって左手部分。多くの木々に囲まれたお店は…
ナポリより日本初出店のピザ屋Gino Sorbillo Artista Pizza Napoletana。創業80年以上の歴史を持つナポリの老舗店。イタリア人も「待ってでも食べたい」と列をなすそうです。
お昼時、沢山の人が並んで待ってます!
外から眺めるだけでしたが、緑に囲まれた開放的な空間で大きなピザが食べられるのはとても贅沢だと思います!私も後日、行ってみたいと思います(゚∀゚)
グリーンビーントゥーバーチョコレート
中央通りにも面していて目立っていたチョコレートのお店!
店内に入ると、色んな味のチョコレートの販売と試食もありました。
カフェスペースもありました!
その他外観
ステンドグラス風な飾りも目を惹きます。
このビル自体は、日本橋室町三井タワーといいます(笑)
コレド室町テラスへオープン初日に行った様子1F フロア内
建物内に入った感じ。
エスカレーター横の壁にはかつて日本橋を行き交っていたであろう人の絵が。
柱にも、日本の伝統的な模様が施されています。
ベーカリー フェルムラ・テール美瑛
2017年6月北海道美瑛町にオープンしたお店の北海道外で初出店のお店。
洋菓子の販売と、ベーカリーの販売で分かれていました。
前日よりテレビでも取り上げられていたそうです!私が行った時も取材が入っていました。
詳しくは私の別記事でも! 人気のプレミアム食パン購入について
「食と農をつなぐ」コンセプトに、生産者たちの顔が見える自然素材を使ったお菓子やパン、料理を提供。北海道美瑛の大地の恵みを生かしたおいしさを東京へ届けられています。
北海道のほぼ真ん中に位置する美瑛町は東京都23区に匹敵する大きさで日本屈指の農業景観を誇る町だそうです。自然の材料を使って一つひとつ想いを込めてつくられています。


パンの種類も豊富!ハード系のパンも多くて嬉しいです!
このパンが超絶美味しかったです(´ε` )!一部ですがアップで紹介。
また、ここの目玉の北海道素材「プレミアム食パン」既に売り切れでした…。
イートインスペースがあり、カフェメニューにはパンビュッフェ付きもありました。
ベーカリーの他、サンドイッチやケーキなど色んな商品があります!
レジ周りの様子。
カフェスペースの一部。中央通りにも面していて明るいです!
ハーブティー南阿蘇 TER HOUSE
こちらも関東初出店。熊本県南阿蘇に自社農園を持つハーブティー専門店。南阿蘇の良質な水と土で育ったレモングラスなどを使い体への優しさと美味しさを追求したそうです。


試飲もさせていただきました!
オープン記念ブレンドのレモングラスのお茶が美味しかったです^^
1Fにもまだまだお店はありますが…オープン時に私が回れたお店はここまででした。オープン初日の雰囲気が伝わればと思います!
1Fフロア内の様子追記分
オープン3日目に周ったお店の様子を追記します^^
だしいなり海木
福岡に本店のある「だしいなり海木」
詳しくは私の別記事へ! いなり寿司購入の待ち時間などについて
仲間由紀恵さんや新妻聖子さんのお花も届いていました。
紙袋は1つ150円ですが、レジ袋も可愛いです。
口に含んだ瞬間お出汁が広がる感動の味^^一つずつ手作りです!
能作
富山県高岡市にて大正5年創業。400年以上伝わる鋳造技術を用いた作品などを販売
作品はカンブリア宮殿でも紹介されています。
ドラえもんの作品もw
職人さんの技が光る作品がまだまだ沢山ありました!
土屋鞄製作所
1965年、東京でランドセル職人が立ち上げた工房が発祥の革製品ブランド
中央通り側の入り口に大人用ランドセルのディスプレイも!
入り口を入ると、大きな1枚皮が展示されていました。
この皮は土屋鞄製作所の代表的な作品に使われているそうです。
皮は使用部位によって質感が異なり、商品一つずつでも違うそうです。
背中側の皮がつるつる、お腹側の皮がボコボコしているとのこと!
他の商品なども。
日本百貨店 にほんばし總本店
「ニッポンのモノヅクリとスグレモノ」がテーマの雑貨と食のセレクトショップ
おもちゃ箱の様に沢山の商品が溢れていました!!
ワークショップも開かれるそうです!この日はこけし削り実演&絵付け
85[ハチゴウ]
健康や環境に配慮した暮らしを提案するライフスタイルショップ
CLASSICS the Small Luxury
日本橋人形町で130年以上の歴史を誇る老舗ハンカチーフ専門店
飲食店 入り口
ソバキチ
東京焼肉 一頭や
いい乃じ
あげづき
ににぎ
やきとりお㐂樂
TABLES steam hot pot
one hand
AURORA Burger
Gino Sorbillo 店内側の入り口
詳しくは私の別記事で! ナポリピザ ジーノ・ソルビッロへ行った様子
CRAFTROCK BREWPUB & LIVE
コレド室町テラスのオープン初日に行った口コミ(1F中心)
セレモニーの様子
(・~・ ).。oO(コレド室町テラス、開店セレモニー待ちの皆さんが集まってきています。) pic.twitter.com/yjR2yGcEIJ
— 三幸貿易公式 (@SANKO_TRADING) September 27, 2019
三井不、コレド室町テラス開業 日本橋再開発第2章へ:日本経済新聞 https://t.co/AkwBcRA4dX
— 成田 洋|ロードスターキャピタル 取締役管理本部長 (@yo83) September 27, 2019
すごい人の数です!
いよいよ誠品生活の入ったコレド室町テラスがオープンします❗️#誠品生活 #コレド室町テラス pic.twitter.com/ythURAP6df
— Seigo (@UHealthyLife) September 27, 2019
ISHIYAカフェ
東京で食べることができる幸せ。。#コレド室町テラス #ISHIYAカフェ pic.twitter.com/3OThvnk1IY
— えぐ@どうでしょう祭全日参加☆ (@egumogumogu) September 27, 2019
コレド室町テラス〜。
近くの職場になったので、オープン初日の仕事終わりで来てみた。
白い恋人のお店のパフェ。 pic.twitter.com/6o5VzXRVAu— Sachiko_0711 (@0711Sachiko) September 27, 2019
#コレド室町テラス
ISHIYAのカフェ アイス パフェ 東京版白い恋人「サク」
の販売。2階にも上がれます。スペースは小さいですが気持ちがいい感じ。(メトロ日本橋駅近くの「ここ滋賀」にも似たようなのがある)
テラスの下ではないので雨天注意 pic.twitter.com/w98K9nZqIa— ヤンマー (@YIUYAMA) September 27, 2019
混んでて諦めた😢#コレド室町テラス #イシヤニホンバシ pic.twitter.com/puof2vfO0S
— 彩桜さんと他39人 (@ao_god_chinkuru) September 27, 2019
ピザ屋ジーノ・ソルビッロ
コレド室町テラス、本日オープン☆
ナポリピザめちゃうまでノリノリ♪
15分待ちでした(*´∇`*) pic.twitter.com/oty99LLUFf— manapple (@manapplehappy) September 27, 2019
今日オープンだったので職場の方々と行ってまいりました。
日本橋付近かな
コレド室町テラスにあるピザ屋さん。
正直ビビるレベルで美味かった。
コスパも◎
並ぶのが嫌いなイタリア人がナポリで2時間並ぶピザ屋さん、ついに東京にオープンです。
冗談抜きで美味いから近い方行くべき。 pic.twitter.com/DkkGBTjzNw— げきいもくん (@gekiimokun) September 27, 2019
ベーカリー フェルムラ・テール美瑛
関東初上陸のフェルム ラ テール 美瑛
11時半位に着いたのですが、お目当ての食パン🍞はありませんでした(売り切れ)😢
それ以外のパンもあったんだけど、パンのレジもお菓子を買うレジも両方混んでいたので、お菓子を買うレジに並びました。
2つは並びたくなくて^_^;#コレド室町テラス pic.twitter.com/MxDIulo471— うさぎのくりちゃん(通知不具合有 (@rabbit_lilirys) September 27, 2019
本日オープンのコレド室町テラス。
ちらっとだけ寄って帰ってきた。
気になってた美瑛のお菓子は夜なのでもう殆ど売り切れてたー。また落ち着いた頃に行ってみよ。
焼き菓子は残ってたので味見な感じで買ってみた😉
他のお店も落ち着いた頃にゆっくりと。 pic.twitter.com/FCiSjRJHA1
— ぶんちゃん (@ayanbun2) September 27, 2019
コレド室町テラスの麦と酪でジャージ牛の食パン🍞🐂ギリギリ買えた😍
#コレド室町テラス#麦と酪#プレミアム食パン#ジャージ牛#北海道#日本橋 pic.twitter.com/yq3tluXEjT— プランセス (@pransess39) September 27, 2019
コレド室町テラスのオープン初日、大盛況でしたね。この週末も大変賑わいそうです。
— 平岩理緒@幸せのケーキ共和国 (@shiawasenocake) September 27, 2019
南阿蘇ティーハウス
コレド室町テラスで唯一買った物→南阿蘇ティーハウスのハーブティー。酸っぱすぎず甘すぎず絶妙なブレンド具合で美味しい♪ pic.twitter.com/R27TFr0r6T
— のりっぺ (@midoriiiino_No7) September 27, 2019
その他
コレド室町テラス1階。南阿蘇のハーブティのお店と石屋製菓のカフェ、他にもチョコレートのお店や美瑛のベーカリーカフェとかナポリピッツァのお店とか他にも色々行きたいお店がありすぎて。ハーブティのお店は纏め買いしたくなるほど美味でした。 pic.twitter.com/LdPw6GWDeu
— 月湖🌻🌻🌻🌻🌻🎈🐯🦁🎈 (@suigetsu610) September 27, 2019
帰宅ー!今日オープンのコレド室町テラス素敵だったにょん
— ゆっけてすたろさ (@yukeg36g) September 27, 2019
コレド室町テラスに行きました〜
土屋鞄の新店舗気になってたんですが実物たくさん見れてよかった pic.twitter.com/iBgbaxBhrU
— とみぺい❂Tiamat (@tomiieakira) September 27, 2019
コレド室町テラスにある海木のだしいなり。
だしの香りがめっちゃくちゃよく、口に入れた瞬間にじゅわっと旨みが広がってビビる。これはめっちゃくちゃ美味しい。
ちょっといいお値段かなーとか思ったけどそんなことなかった。マジで美味い。
また絶対買いに行く。 pic.twitter.com/MM0Gg8Ho4Q— ますすけ (@mass_suke) September 27, 2019
新妻聖子さん
仲間由紀恵さん#コレド室町テラス pic.twitter.com/yGcXbVoxsa— しんや✈️🏨 (@shinyatravel) September 27, 2019
日本橋で美術展の打ち合わせ。
今日9月27日は『コレド室町テラス』のオープン日なので、建物のデザインを観にきてます。 pic.twitter.com/byZ6zxne4r— chaaka (@chaaka_jp) September 27, 2019
まとめ
・コレド室町テラスはオープン初日から大盛況!
・オープン2時間足らずのお昼過ぎでも売り切れ続出…
・魅力的なお店が沢山あるので、攻略するには狙いを定めるか少しずつ攻めて行くのが得策w
関連/フェルムラテール美瑛 人気食パンの値段や販売時間、種類や評判についても
関連/だしいなり海木 いなり寿司購入までの待ち時間は?感想と口コミも
関連/日本初出店ナポリピザ屋 ジーノ・ソルビッロの名店へ行った様子と感想
関連/箱根ベーカリーの新業種 Hakone Bakery Dining&Barへ行った様子と感想
関連/コレド室町テラスのアクセス方法・行き方!大屋根広場の穴場休憩スポットも
関連/コレド室町テラス オープン初日の様子2F誠品生活日本橋
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!