2019年9月27日(金)コレド室町テラス(COREDO室町テラス)が開業しました。
「日本橋室町三井タワー」の低層階にあたる、地下1階~地上2階の商業施設を指します。
Hakone Bakery Dining&Barは都営メトロ銀座線「三越前駅」の改札を出てすぐ。コレド室町テラスの地下部分にオシャレな外装のベーカリーが登場しました!
箱根ベーカリーの店前はコレド室町テラスの工事中から毎日通る道で、オープンが待ち遠しかったお店の1つ。オープンして早速モーニングへ向かいました(笑)
今回は、Hakone Bakery Dining&Barへ行った様子と感想をご紹介します!
目次
箱根湯本ホテルが展開するベーカリーHakone Bakery Dining&Bar
箱根ベーカリーについて
箱根ベーカリーは「箱根」で厳選した上質な材料と熟練の技により「おもてなしのパン」を作るためにうまれたベーカリー。旅先で心を豊かにする「美味しいパン」を原点にしています。
本店は箱根湯本ホテル本館内ありましたが、現在改装中のため閉店しています。他に、小田原駅や三島駅構内、川崎アゼリア、海老名SA、ミーツ国分寺に店舗があります。
箱根ベーカリーオフィシャルサイト
コレド室町テラス Hakone Bakery Dining & Barについて
箱根湯本ホテルが展開するベーカリーの新業態としてオープンしました。
「パンと共にある一日」をコンセプトに、朝はモーニング、昼はプレートランチ、夜はビールやワインを中心としたカジュアルダイニング&バーと様々なシーンで営業。
箱根の老舗ホテルで培ったおもてなし精神とこだわりの厳選食材を提供されます^^
Hakone Bakery Dining & Bar の営業時間
コレド室町テラス地下1階
営業時間 8:00~23:00(フードL.O. 22:00)
電話番号 03-6910-3262
定休日 コレド室町テラスに準じる
コレド室町テラスサイト Hakone Bakery Dining & Bar
Hakone Bakery Dining&Barネットでの口コミ
オープン当初の口コミ
本日オープンだったコレド室町テラス。
箱根ベーカリーさんのストラップ頂きました!
本物のパン生地だそうです(=゚ω゚=)
匂いはしませんでした(°∀°) pic.twitter.com/nomhjhrBE8— 来見 葵 (@kurumi_aoi20) September 27, 2019
箱根ベーカリー@コレド室町テラス。
やっぱ美味しいな〜(^^)
他のフロアも面白いけど、激混み…。 pic.twitter.com/NAEkeUQAp3— ふとぽん (@satofutoshi) September 27, 2019
コレド室町テラスにある箱根ベーカリーのパイが本当に美味しかったなぁ。
ランチにはブッフェもやっているらしいから、上司に連れて行ってとねだったら「連れて行く“だけ“ならいいよ」って😂まぁしばらくは混んでいるだろうから、無理だろうなぁ。
— Makiko (@msuzukichi) September 27, 2019
今朝もコレド室町テラスで朝ごはん食べました。 箱根ベーカリーの室町モーニング。 どこらへんが室町なのかは全くわからなかったけど、美味しかったです。 pic.twitter.com/thRX2fSax4
— あーちゃん@取締役 (@a_chan0727) September 29, 2019
今日は仕事の合間にコレド室町テラスへ✨
箱根で食べたHakone Bakery🥐が美味しかったのでお土産にいろいろ購入しました😀
それにしても凄い人人人💦
会社から近いのですいてる時にまた来ます😊#コレド室町テラス#COREDO室町テラス pic.twitter.com/EVChbELX2Z— あきくん🎃 (@akikun44) September 30, 2019
ランチやティータイムの口コミ
今日9/27オープンのコレド室町テラス内の「Hakone Bakery Dining & Bar」でランチ。
シャルキュトリーセット。¥1,800-
紅茶はアールグレイをストレートで。
追加で焼き立てのクロワッサンを。(箱根ベーカリーとは異なるレシピ)
箱根ベーカリーの新業態で、駅近手軽に美味しくいただけます。 #茶好連 pic.twitter.com/CX2tnWFI6a— EdgeMilktea (@edgemilktea) September 27, 2019
昨日オープンした『コレド室町テラス』地下一階にある「Hakone Bakery Dining & Bar」でシャルキュトリーセットを!
いただきます!テリーヌが美味しい!サラダドレッシングが美味しくてパンにつけてしまったwプラス300円でデザートも( ^ω^ ) pic.twitter.com/lcHVLWURat— トイキ@3人食堂 (@2525toiki) September 28, 2019
誠品書店で話題のコレド室町テラスですが、オランダ産ビール「Grolsch(グロールシュ)」の生が(昼間から)飲めるっていうのも、個人的には注目ポイント。箱根ベーカリーにて。 pic.twitter.com/laxU775UC1
— Chih0sawa (@chihosawa) September 30, 2019
コレド室町にある『Hakone Bakery Dining & Bar』へ行ってきた。箱根黒シチュー美味ぢぃいいぃぃぃいぃ❤️❤️
このメニュー表 夫が自宅で皮の裁断から作ってたやつだw pic.twitter.com/nahzZKqrHC— あすでふ (@a__sdf) October 16, 2019
「Hakone Bakery Dining & Bar」にいってきました
ランチやモーニングはツイートあったので、Tea Timeに別売りのパンを買いました
クロワッサンが非常に美味しい、味も香りも食感も楽しい
酒粕チーズケーキも旨い、柔らかいチーズと酒粕の風味とソースが良き合わせ技、アールグレイも美味しいですなぁ pic.twitter.com/OyDA7F3tJl— おちゃ (@ocha_de_garashi) October 4, 2019
Hakone Bakery Dining&Barへ行った様子と感想
モーニングセットを食べに行った様子
オープンから2日後、日曜日の朝にモーニングを食べに行きました^^
パンコーナー
サンドイッチ類もあります
朝から沢山の方が来られていました!
店内の様子 レンガ造り風の内装もオシャレ
モーニングセットは2種類
【室町モーニングセット】480円/フォカッチャ、サラダ、オレンジ、飲み物
基本のセットはフォカッチャですが、+120円でクロワッサンに変更出来ます。
私は箱根モーニングセットに+120円してクロワッサンに変更しました!
【箱根モーニングセット】780円(フォカッチャ⇒+120円クロワッサンに変更)
クロワッサン、ソーセージ、ラタトゥイユ、季節のポタージュ、サラダ、オレンジ、飲み物
クロワッサンはこちら!フランスのAOP発酵バターのクロワッサン^^
AOPとはAppéllation d’Origine Protégée(アペラシオン・ドリジン・プロテジェ)の略で原産地保護呼称のこと。
この地で作ったこの食べ物(農作物:チーズ、バター、ワインなど)にしかこの名前を使ってはいけない!
商品に対して規定した法律でフランス農水省内の組織の厳しい認可を受けた農作物にだけAOPマークが認証される。
この認可を受けた発酵バターのクロワッサン。
バターが効いて表面はサクサクしたクロワッサンは食べごたえがありました!
そして、このクロワッサンは箱根ベーカリーでも一番人気のパンです!
モーニングでは他にもポタージュや野菜も楽しめて朝から大満足でした^^。
平日の夕方にのぞいた際のパンコーナーの様子
沢山の種類のパンがあります!
ピンクの丸いポップがついているパンは「コレド室町テラス限定商品」
MUROMACHI Rusk(室町ラスク)という商品も。
箱根ベーカリーが和の食材を中心に開発した「癖になるおつまみラスク」
全12種類で日替わりで提供されているそうです。
きれいなパンが沢山あると、それだけでワクワクしますね!(*^_^*)
後日改めて、ランチタイムやディナータイムにも行ってみたいと思います。
まとめ:1番人気のクロワッサンやテラス限定のパンが楽しめる
・箱根湯本ホテルが展開するベーカリーの新業態としてオープンした店
・「パンと共にある一日」をコンセプトに、モーニング・プレートランチ・カフェ・カジュアルダイニング&バーと様々なシーンで営業
・箱根ベーカリー1番人気のクロワッサンの他、コレド室町テラス限定のパンも数多く販売
関連/フェルムラテール美瑛 人気食パンの値段や販売時間、種類や評判についても
関連/だしいなり海木 いなり寿司購入までの待ち時間は?感想と口コミも
関連/日本初出店ナポリピザ屋 ジーノ・ソルビッロの名店へ行った様子と感想
関連/コレド室町テラスのアクセス方法・行き方!大屋根広場の穴場休憩スポットも
関連/コレド室町テラス オープン初日の様子イシヤなど1F編
関連/コレド室町テラス オープン初日の様子2F誠品生活日本橋
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!