平日のランチはどうされているでしょうか?
お弁当を持参されたり、コンビニで購入されるでしょうか?
そして、外食メインの方も少なくないと思います。
オフィス街では
昼12時ころになると、
どこのお店も混み合ってしまいます。
毎日のことなので、少しでも
選択肢は多いほうが良いですよね?
そんな中、
車を飲食店のように改装したフードトラック:通称
『キッチンカー』が増え、
最近では都内のあちこちで見かけるようになりました。
出来たてのご飯を
手軽でリーズナブルに購入できるキッチンカーは
とても
魅力的なサービスです。
私の職場近くにも毎日キッチンカーが来るスポットがあります。
今回はその
5店舗のランチを日替りでレポートしたいと思います。
火曜日のキッチンカー「マルコ」
レポート5日目は火曜日。
「ローストポーク専門店マルコ」さんです!
この日はあいにくの雨模様でしたが、このピロティーには屋根がついているので安心です♪
雨の日でもこの行列が出来ています。

ここのお弁当は、お肉がアッサリしていてとても食べやすいお弁当。
私の職場の同僚女子人気ナンバー1です!!(狭い範囲なのですが 笑)
並んでいる人も、他の日に比べて女性が多い印象。
ちなみに、調理担当も販売担当もお二人とも女性です!
車体や小物が可愛いのもこのお店の特徴です^^女性ならではの気配りが随所に見受けられます!
可愛いものに惹かれますよね(笑)そして、PayPayが導入されています!
マルコのメニュー&オーダーした様子

メニューは「ローストポーク丼」が基本です。そこにソース3種類のうちから1つ選びます。
・さっぱり!オニオンペッパー
・甘辛!にんにくしょうゆ
・和風おろし
またトッピングで、温玉のせ・ネギのせ(各100円増)、Wのせ(温玉&ネギ/150円増)
ごはん大盛り(100円増)、肉増し(約1.7倍/200円増)もあります!!
そして、ご飯少なめは-30円ですが、値段そのままでご飯のぶんを野菜増しにできます♪
この日、私は「ローストポーク丼のご飯少なめ&野菜多め」にしました!
ローストポーク丼を実食した感想
さて実食の時間です!「和風おろしソースのローストポーク丼」
『じゃんっ!』

ちなみに、ご飯少なめで野菜多めの割合はこんな感じです!
(ローストポークを蓋に取り分けて野菜が見えるようにしましたw)

お肉、野菜、ご飯の全てが丁度いい量でしっかり取れるので有り難いです!
ソースはアッサリしていて、わさびのアクセントが効きます。少し注意が必要ですw
この様に量が調整出来るのがとても有り難いです!!
沢山食べられるのも嬉しいけど、食べ過ぎると眠気で苦しくなるので(笑)
どうしても腹八分目で抑えたくなります。
けれど、通常のローストポークのお肉でも かなりの量がありますので、1.7倍の肉増しは男性でも大満足ではないでしょうか?お肉自体はアッサリしているので胃もたれしないです!
お店の詳細
ローストポーク専門店 マルコ
【アクセス】市川市行徳駅前4-13-4 東西線・行徳駅から徒歩10分
【営業時間】火~金 11時~17時(金のみ18時) 土 11時~15時
Facebookページ
https://www.facebook.com/marco.1124/
インスタページ
http://picdeer.com/marco.1124
千葉県市川市行徳に実店舗をお持ちで、キッチンカーと平行して営業されているそうです。
Facebookページやインスタページの更新も丁寧にされています^^
営業場所の情報は毎月そちらで公開されているので、是非アカウントをご確認ください!
キッチンカー場所
場所は、
新日本橋駅3番出口すぐ近くにあるオフィスビルの1階ピロティースペースです!

地図でいうとここ。
ヒューリック日本橋室町ビル
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-7
JR新日本橋駅のほか、メトロ三越前駅が最寄り駅。
神田(駅より徒歩7分)にも近いビジネス街にあるオフィスビルで、
三井タワー・三越百貨店・コレド室町1~3などが立ち並ぶ
中央通り
『室町3丁目』交差点から見通せます。
また、最も近い場所には2019年9月27日(金)
『コレド室町テラス』が開業予定です!(中央通りを挟んだ向かい)
まとめ
・女性に人気のお店!けれど、肉増しメニューもあり男性も大満足。
・お肉だけれどアッサリしてとても食べやすい!
・備品や車体が可愛らしく、見た目にも惹かれるお店。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!