平日のランチはどうされているでしょうか?
お弁当を持参されたり、コンビニで購入されるでしょうか?
そして、外食メインの方も少なくないと思います。
オフィス街では
昼12時ころになると、
どこのお店も混み合ってしまいます。
毎日のことなので、少しでも
選択肢は多いほうが良いですよね?
そんな中、
車を飲食店のように改装したフードトラック:通称
『キッチンカー』が増え、
最近では都内のあちこちで見かけるようになりました。
出来たてのご飯を
手軽でリーズナブルに購入できるキッチンカーは
とても
魅力的なサービスです。
私の職場近くにも毎日キッチンカーが来るスポットがあります。
今回はその
5店舗のランチを日替りでレポートしたいと思います。
月曜日のキッチンカー「chicken is HALAL」
レポート4日目は月曜日。
ゆで鶏ごはんが定番おすすめの
「chicken in HALAL」さんです。
平日5日間、キッチンカー3台で営業、1週間で15ヶ所で営業されているそうです。
この場所での営業は11時半を少し過ぎた頃から始められている印象があります。
お店の準備が整う前から、列が出来ています!
ここのお店のお弁当は、ご飯とサラダ大盛りが無料で選べて、とてもボリューミーです!
神田や日本橋という土地柄は、歴史ある大企業の本社や金融系の会社が多く、40歳以上の男性ビジネスマンの比率も多いので、週始まりの月曜日からガッツリお仕事される男性に特に良いと思います。
chicken is HALALのメニュー&オーダーした様子

①メインを選ぶ
(ゆで鶏ごはん、グリーンカレー、ガパオライス、ガパオとグリーンのあいがけ)
②ライス・サラダの量を選択
(ライス/半分・少な目・大盛り・特盛り:全て無料サービス!!)
(サラダ/大盛りにアップ有:無料サービス!!)
③ソースを選択
(生姜醤油、ねぎ塩レモン、スイートチリ、スイートチリマヨネーズの4種類)
★2種類 選んでも大丈夫♪
④
+α の有料トッピングを選択
(温泉玉子、パクチー倍増、ちょっとだけカレー、ライスオンガパオ各50円)
★パクチーは基本的にのっているので増量の場合は有料
★ガパオには温泉玉子が予めついています!

普段は定番の「ゆで鶏蒸しご飯」を迷いなく選ぶのですが、今回は “ 喧嘩しないで両方食べなよ ”(参:メニュー写真)の「ガパオとグリーンのあいがけ」と注文しました。そして、サラダを大盛りにしました!
ご飯は普通の量でも女性にはかなり多めなので、そのままで(笑)
オーダーの際に「パクチーは大丈夫?」と質問くださったので、苦手な方は伝えてください!
近所のランチカースポット
神田ランチマーケットに
同じお店の看板があったので「神田でも出店されてますか?」と質問したところ「
うちのスタッフがやってます!」と。
キッチンカー3台で営業しているとの事で、そちらは別のご担当者さん。
おそらく、お話した方はオーナーさんだと思われます!とても気前の良さそうな方でした^^
「大盛り・特盛り増量無料!!」なのはこのオーナーさんだからこそかもしれません(笑)
「ガパオとグリーンのあいがけ」を実食した感想
さて実食の時間です!
欲張りメニュー「ガパオとグリーンのあいがけ」・・・『じゃんっ!』
左半分がグリーンカレーで、右半分がガパオです(笑)
ちなみに、サラダはこのようなシェークの容器に入っています。
そのため、お箸(サラダ用)とスプーン(お弁当用)の両方が渡されます(笑)

ここのお弁当は具材がゴロゴロしていて、味もしっかりついているのでサラダの量は多いくらいが丁度いいです!スパイスがよく利いてます!グリーンカレーの汁気が少しガパオにも侵食します(笑)
印象としては、定番の「むし鶏ゆでご飯」の方があっさりしているかな?と思いました!
別の日に注文した写真もご紹介します!
定番の「むし鶏ゆでご飯」
お肉がボリューミーです(笑)
お店としては、「鶏も野菜もキムチも混ぜて食べると美味しい」そうです。
むし鶏はお箸でほぐせる やわらかさ です!!
お店の詳細
chicken is HALEL
ホームページなどは現在 特に無いということです。
毎週月曜日には私のとレポートしている「ヒューリック日本橋室町ビル」で営業されています!
つい最近まで、火曜日に近所の「神田ランチマーケット」(千代田区鍛冶町1-5-6 大東ビル駐車場)でも営業があったのですが、そのスペース自体が営業終了してしまった様です…。
「ヒューリック日本橋室町ビル」では毎回 行列が出来ています!!^^
キッチンカー場所
場所は、
新日本橋駅3番出口すぐ近くにあるオフィスビルの1階ピロティースペースです!

地図でいうとここ。
ヒューリック日本橋室町ビル
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-7
JR新日本橋駅のほか、メトロ三越前駅が最寄り駅。
神田(駅より徒歩7分)にも近いビジネス街にあるオフィスビルで、
三井タワー・三越百貨店・コレド室町1~3などが立ち並ぶ
中央通り
『室町3丁目』交差点から見通せます。
また、最も近い場所には2019年9月27日(金)
『コレド室町テラス』が開業予定です!(中央通りを挟んだ向かい)
まとめ
・大盛り、特盛りも無料でとにかくボリューム満点!!
・味付けがしっかりしているので、ガッツリ食べたい時にオススメ!
・定番の「むし鶏ゆでご飯」の “むし鶏” はお箸でほぐせる柔らかさ^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!