
平日のランチはどうされているでしょうか?
お弁当を持参されたり、コンビニで購入されるでしょうか?
そして、外食メインの方も少なくないと思います。
オフィス街では昼12時ころになると、どこのお店も混み合ってしまいます。
毎日のことなので、少しでも選択肢は多いほうが良いですよね?
そんな中、車を飲食店のように改装したフードトラック:通称『キッチンカー』が増え、
最近では都内のあちこちで見かけるようになりました。
出来たてのご飯を手軽でリーズナブルに購入できるキッチンカーは
とても魅力的なサービスです。
私の職場近くにも毎日キッチンカーが来るスポットがあります。
今回はその5店舗のランチを日替りでレポートしたいと思います。
水曜日のキッチンカー「Taco Rise(タコライズ)」
レポート初日は水曜日、タコライスのお店です!その名も「Taco Rise(タコライズ)」さん。
日替りで都内で営業されています(お店の詳細は別項で!)
11時から営業ということなのですが、私が行った11時半頃には既に長い列が出来ています!


何度もここで購入していますが、雨の日でも沢山並んでいます。
私は、このスペースでよくランチを購入するのですが、
ここで出店されている中でも1~2を争うくらい混んでるイメージがあります。
他の曜日と比べて、外国人の方の姿も目立ちます。
また、一度に2~3個まとめて買っていく人も多く、私のすぐ前の人もそうでした(笑)
さて、いよいよ私の番が来ました!
メニューのオーダー方法

①種類を選ぶ(7種類/上の写真のメニューをご覧ください♪)
②サイズを選ぶ(3種類)
レギュラー(普通)0円 / ラージ(大盛り)+100円 / メガ(特盛り)+200円
③サルサを選ぶ(2種類)
フレッシュ(シンプルなサルサ) or チャンキー(スパイシーなサルサ)
④無料トッピングを選ぶ
コリアンダー(パクチー)あり or なし
ピクルス あり or なし
この①~④を順番に伝えていきます!
私の場合『バジル、レギュラー、チャンキー、あり・あり で!』と(笑)

その他にオプションのトッピングが+50円も出来るので、
私は店頭に「NEW!」と出ていたパインを追加しましたw
また、11時半までに並んだ時は
「チーズ増量サービス」があります!
こんな券が手渡されますw
(④で、なし・なし の場合も少しチーズ増量可と♪)
オーダーとお支払いを済ませ1分程でお弁当の出来上がり。
(具材をその場で炒め&トッピングしてくれます)
左横のスペースにタバスコ類があるので、好みでかけてくださいとのこと。
お弁当を受け取ってからはセルフサービスです!袋をもらいトレイの上でタバスコを。
また、購入者にはスープのオマケがあり容器と一緒に1つ貰えます。(わかめ、オニオン、中華スープ)
ここにスプーンもあるので、忘れずに貰って帰りましょう!

ここまで並び始めてから約15分程かかりました。
お兄さんがお一人で準備されているのと、細かなオーダーも聞いてくださるので
少し時間がかかるのも仕方ないかなと思います!
それでも、みんな並んで購入するほど。やっぱり人気店です!
タコライズを実食した感想
さて実食の時間です!私のタコライスは、、、
『じゃんっ!』

バジルタコライス・チャンキー・あり・あり・パイナップル!!!
温かい挽き肉とチーズに、シャキッと野菜・サルサ・パクチーが
混ざりあってヤミツキになる お味でした!
辛い物好きで、ついタバスコをかけ過ぎてしまったのですが…
トッピングに選んだパインの甘さがちょうど良かったです♪(笑)
オフィスで作りたてのご飯が手軽に食べられるのは嬉しいです!!
☆追記☆
後日、別の種類のタコスを購入しました!

オリジナルタコライス・フレッシュ・あり・あり♪
いつもチャンキーにする事が多かったのですが、
フレッシュはトマトの味がそのまま活きてサッパリ美味しかったです。
お店の詳細
Taco Rise(タコライズ)
出店スケジュール情報(完売時閉店。祝日はお休みです。2019年6月現在) pic.twitter.com/uCZmkZyB49
— Taco Rise(タコライズ) (@taco_rise) 2019年6月3日
ツイッターページがあり、ここで都内の出店場所のアナウンスもされています!
今日のレポートは真ん中(水)ですね。
オーダー中に、ツイッターのページのことを尋ねてみると、
「フォローしていることを伝えてくだされば、いつでもチーズ増量しますよ!」と。
お一人の作業で忙しい中でも、笑顔で答えてくださいました^^
場所の変更などがあった場合もツイートでお知らせしますとのこと。
ツイッターフォローはお得ですね!
キッチンカー場所
場所は、新日本橋駅3番出口すぐ近くにあるオフィスビルの1階ピロティースペースです!

地図でいうとここ。

ヒューリック日本橋室町ビル
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-7
JR新日本橋駅のほか、メトロ三越前駅が最寄り駅。
神田(駅より徒歩7分)にも近いビジネス街にあるオフィスビルで、
三井タワー・三越百貨店・コレド室町1~3などが立ち並ぶ
中央通り『室町3丁目』交差点から見通せます。
また、最も近い場所には2019年9月27日(金)
『コレド室町テラス』が開業予定です!(中央通りを挟んだ向かい)
まとめ
・いつも行列だけれど並んで買いたい本格的な味。
・オプションを自分の好みにオーダー出来るのが嬉しい。
・トッピングを加えると、さらに色んな味が楽しめる。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBなど「いいね!」もお願いします^^!