『もう十分にサービスを楽しんだから解約したいな』
『無料おためし期間だけHuluを利用してみたいけど、先に解約方法も知っておきたいな』
そんな方に、ここではHuluの解約・退会を簡単に済ませる方法についてご紹介します。
Huluを解約する手順
解約手続きを行う上の注意としてHuluはアプリ上では解約手続きができません!
Webブラウザ上でHuluを開いて、解約手続きのためにログインを行いましょう。
まずは、HuluのTOPページにアクセスします。
ログインするためにHuluトップページのログインボタンを押します。

登録した「Eメールアドレス」、「パスワード」を入力し、「ログイン」を押します。

プロフィールの選択をします。

右上にある顔のアイコンを押します。

するとメニューが出るので「アカウント」を押します。

契約情報の画面が開くので下へスクロールします。
(ここでパスワードを求められる場合があります。その場合はパスワード入力)

下へスクロールすると出てくる「契約を解除する」を押します。

契約解除画面が開くので、再び下までスクロールします。

「契約解除を続ける」を押します。

契約解除の前に任意でアンケートを求められます。答えても、そのままでもOKです。
下までスクロールします。

アンケートの下にある「契約を解除する」を押します。

次の画面になればHuluの解約は完了です!!

解約方法を理解した上で、Huluを楽しむ場合はこちら👇👇👇
登録方法はどうすればいいかな?その際はこちらの記事をご参考に^^
Huluのアカウントを削除し完全に退会する方法
上記の解約方法でサービスの解約はできますが、Huluのアカウント自体は残りログインはできる状態です。
今後Huluを利用することがない場合、アカウントも削除してしまった方がいいでしょう。
Huluにログインした状態で下までスクロールすると、「ヘルプセンター」という項目があるので、ここを押します。

ヘルプセンターのページを下までスクロールし、「お問い合わせ」を押します。

メールでのお問い合わせでHuluに直接アカウントの退会手続きを申請します。

メールフォームに必要事項とアカウント削除を依頼を記入し、入力の確認を押します。

確認画面に切り替わるので、内容に間違いがないか確認しプライバシーポリシーにチェックをつけ送信するを押します。

解約方法を理解した上で、Huluを楽しむ場合はこちら👇👇👇
スマホで簡単に登録する手順はこちらでご紹介しています^^
登録の手順についてはこちら👇👇👇
Hulu(フールー)をスマホで簡単に登録する方法
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!