1989年7月公開の映画「魔女の宅急便」はスタジオジブリ制作・第5作目、監督は宮崎駿。テレビで何度も放送される大人気作品です。
魔女の宅急便のお父さんと同じくジブリ作品・となりのトトロのお父さんとそっくりだという噂があります。見比べるとどうなのでしょうか?
この記事では、キキのお父さんをメインに関連した内容をご紹介します。魔女の宅急便に潜む「隠れジブリ」についても!
魔女の宅急便を実質無料で観る方法はこちらの記事をどうぞ
魔女の宅急便の動画をフルで無料視聴する方法!Anitubeで見るリスクについても
目次
魔女の宅急便のお父さんとトトロのお父さんの顔が似てる?
キキのお父さんとサツキとメイのお父さんの比較画像
キキのお父さんと、サツキとメイのお父さんがそっくりだと話題です。
どのくらい似ているのでしょうか?比較画像がこちら!
トトロにでてるメイちゃんのお父さんと魔女の宅急便のキキのお父さんほとんど顔同じ pic.twitter.com/tqpz5jrbhG
— 佳乃 (@yoshino3392) January 22, 2016
魔女の宅急便 のキキのお父さん
トトロの メイとサツキのお父さんと似すぎじゃね笑笑 pic.twitter.com/lSiBo1Agku— れんたろう (@rentarou0812) January 22, 2016
やはり、話題になるくらい似ていますね(笑)
同じスタジオジブリ作品ということ、製作年が近い(1988年トトロ、89年魔女宅)ので画風が似たのでしょうか。
似てるのはあくまで「見た目」についてです。
キキのお父さんオキノについて
主人公キキの父オキノ。魔女の血筋ではなく普通の人間。
民俗学者で妖精や魔女の伝説や民話について研究しています。
魔女の宅急便のお父さん pic.twitter.com/iupmikV
— くたる (@kutaru_1103) December 9, 2011
キキを見守り、とっても優しいお父さんで大人気です!
魔女の宅急便観てるけど始まりから好き。「私の小さな魔女を見せておくれ」「上手くいかなかったら、帰ってきていいんだよ」って笑顔で言ってくれる優しいお父さんに癒されてる pic.twitter.com/NngvLmHysz
— I (@Isogoood) July 9, 2019
特に旅立つ前、キキのリクエストでたかいたかいをしてあげるシーンは印象的です。
魔女の宅急便。旅立つ前、お父さんにたかいたかいしてもらうシーンすごく好き。 pic.twitter.com/p4KkaPmGu4
— Amatsuyu (@amatsuyu3333) January 5, 2018
魔女の宅急便の個人的オススメポイントはキキが小さい時みたいに高い高いして!ってお父さんがキキを持ち上げる時、小さい時はヒョイって感じだったのに、もう重くて前のように高い高いができなくなったという成長の変化をさりげなく表しているこのシ pic.twitter.com/uoLAmgeVoa
— カレー (@hitomyann7) June 25, 2013
魔女の宅急便の隠れジブリ
ジブリ作品には「隠れジブリ」と言われるものが登場します。
それは、他の作品のキャラクターがコソッと登場したり、ロゴが入っていたり。
普通に見ていると見逃すような隠れ要素のあるものを指した言葉です!
もちろん、魔女の宅急便にも存在します。1つずつみてみましょう。
隠れジブリ1 お父さんの横、ベッドの上にトトロのぬいぐるみ
前の項で話題のお父さんオキノとキキのシーン。
キキから「今夜旅立つ」とを知らされたその日。
キキの部屋でお父さんと旅立ち前の話をしています。
キキのベッドに腰掛けたオキノの左下(向かって右下)に見覚えのあるぬいぐるみが…。
魔女の宅急便のこのシーンで、オキノさんの右下にあるぬいぐるみって、トトロ??? pic.twitter.com/30ViwnhtfX
— phoebe(キュアすあま) (@phoebecaulfierd) December 8, 2018
これが魔女の宅急便の隠れジブリの1つ目「トトロのぬいぐるみ」ですw
隠れジブリ2 バスに「GHIBLI」(ジブリ)の文字
キキが辿りついた、海の見える街(コリコの町)。
ここに来たばかりのキキが街を飛ぶシーンでぶつかりそうになったバスの側面にアルファベットでSTUDIO GHIBLI(スタジオ ジブリ)と書かれています!
【魔女の宅急便】
魔女の宅急便で、序盤に町に来たばかりのキキがぶつかりそうになったバスの側面にはスタジオジブリと書いてあります(^ν^)#jiburi_love_
— ジブリ情報館☆ (@jiburi_love_) March 22, 2020
隠れジブリを探せ!!
今夜は「魔女の宅急便」
日テレ系金曜ローSHOW21:00〜
見逃し厳禁RT^ ^#金曜ロードSHOW #魔女の宅急便 #隠れジブリ pic.twitter.com/JrTtGSwEpv— 映画ズキの特撮推しッ (@eigarelax) January 21, 2016
隠れジブリ3 飛行船の様子をテレビで見守る人の中にいる宮崎駿監督
物語のクライマックス。飛行船と一緒に飛ばされてしまったトンボを助けたキキ。
その様子はテレビで中継されていました。
中継を見守る人だかりの中に若い頃の宮崎監督とされている男性がいます!
下の画像の画面向かって右上のメガネの男性。
シーンとしては、キキが乗ったデッキブラシを貸したおじさんが
「あのデッキブラシわしが貸したんだ」
という部分ですね!
【知ってる?知らない?】 遊び心満載の隠れジブリ❤ 若い頃の宮崎駿「魔女の宅急便」より
この中に違う作品の登場人物がいるだとーーーーーーっ!!!!!!!!!!! #魔女の宅急便 #隠れジブリ #知らなかった人RT #あと一時間 pic.twitter.com/8gQlFN7en4— 【公式】保育ひろば (@official___hh) January 22, 2016
魔女の宅急便3つの隠れジブリまとめ
①ベッドの上にトトロのぬいぐるみ
②バスに『GHIBLI』(ジブリ)の文字
③宮崎駿監督ご本人
この3つが魔女の宅急便の隠れジブリでした!
一瞬で過ぎてしまうシーンなので、見逃さないようにしましょう。
今日21時から魔女の宅急便がやるときいて、心は新年会どころではないわたしですが
劇中に出てくる隠れジブリを貼っておきますね(˙༥˙)
登場順です。①ベッドの上にトトロのぬいぐるみ
②バスに『GHIBLI』(ジブリ)の文字
③宮崎駿監督ご本人#魔女の宅急便#金曜ロードSHOW#隠れジブリ pic.twitter.com/Cg5MQcStrA— ぶらちゃん (@brazil0926) January 5, 2018
まとめ:魔女の宅急便とトトロのお父さんの顔は確かに似ている
関連:魔女の宅急便キキの旅立ちシーンで鈴の音が鳴ったはのはどんな意味があったの?
関連:魔女の宅急便おそのさんの年齢はいくつ?モデルやツッパった経験についても
関連:魔女の宅急便ニシンのパイの女の子は性格悪い?孫娘のセリフ「私このパイ嫌いなのよね」の意味についても
魔女の宅急便を実質無料で観る方法はこちらの記事をどうぞ
魔女の宅急便の動画をフルで無料視聴する方法!Anitubeで見るリスクについても
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!