塔の上のラプンツェルは2010年に公開されたディズニーのアニメ映画。長編作品の50作目にあたり、ディズニー史上初の3Dで制作されました。
主人公ラプンツェルは『ある国』の王女として生まれるも、すぐに老婆によって誘拐され、森の奥の塔の上に閉じ込められます。ラプンツェルは老婆が自分の母親だと信じたまま18年間 塔の上で暮らしていました。
ストーリーは、外の世界に憧れたラプンツェルが塔から脱出して王国に戻るまでの冒険が描かれているのですが…「ラプンツェルの王国」と「塔の上に監禁されていた」という設定が2020年のコロナ禍に関連すると話題になっています。
ラプンツェルの王国とコロナ禍の関係についてご紹介します。
塔の上のラプンツェルを実質無料で観る方法はこちらの記事をどうぞ
塔の上のラプンツェルのフル動画をお得に視聴する方法!オススメ動画配信サービス紹介
目次
ラプンツェルの王国の名前やマークとモデルについて
ラプンツェルの生まれ故郷の名前はコロナ王国です。
コロナとは太陽大気の最外層で、皆既日食の時に太陽のまわりに冠(かんむり)状の光として見えるもので「太陽の周り光の輪」を指します。ギリシャ語で王冠の意味もあるそうです。
ラプンツェルの王国のマーク(紋章)にも太陽が描かれています。
叶えたい夢
その先にある未来
たぐり寄せたのは勇気ある決断#ラプンツェル#ディズニープリンセス#大きな夢を未来に描こう#DreamBigPrincess pic.twitter.com/2XG1Uwr1PP— ディズニー公式 (@disneyjp) February 10, 2020
ラプンツェルがコロナの王国の姫だということが、騒がれる1つの原因だったのですね…。コロナ自体は光の意味なので悪い名前ではないのですが><
ラプンツェル豆知識👸🏼
ラプンツェルはコロナ王国🏰の姫で
おうち時間を楽しむ達人✨
ということで話題になってるけど
コロナはギリシャ語で
王冠👑や太陽のまわりの光の輪🌞
という意味👀
(コロナウイルスは表面の突起が王冠に見えることが由来)
コロナ王国のマークも太陽モチーフです☀️ pic.twitter.com/zUOH2MlFWE
— アンナ🇺🇸Disney元キャスト (@Annabelle5_wdw) April 10, 2020
塔の上のラプンツェルには「ラプンツェル ザ・シリーズ」として短編作品があります。「コロナ王国でのひとコマ」など、映画のアナザーストーリーが描かれています。
しっかり「コロナ王国」と書かれていますね。
ラプンツェルお家で過ごすの上手だったけど、ラプンツェルの国ってコロナ王国って名前だったんだ
コロナって言葉自体は悪い意味じゃないけど、びっくりしちゃった pic.twitter.com/RcVUBmutGo— ナナティンダンク (@nanati_nnn) April 26, 2020
ラプンツェルの王国のモデルはモンサンミッシェル
ラプンツェルの王国「コロナ」は映画の中でこのように描かれています。
Here is some gorgeous concept art from Tangled of Rapunzel staring at the kingdom of Corona. It’s really splendid work. pic.twitter.com/U1EiOdY8EX
— Animated Antic (@Animated_Antic) June 3, 2019
このモデルはモンサンミッシェルと言われています。
フランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島 及びその上にそびえる修道院です。
水面に映るモンサンミッシェル/フランス#写真好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#フランス#モンサンミッシェル pic.twitter.com/K96pYvOovD
— みのる (@minoru_8998) April 29, 2020
コロナ王国とモンサンミッシェルとてもそっくりですね!
ランタンが舞うシーンのモデルはタイのコムローイ祭
他にも、実際の風景がモデルになった場面があります。
行方不明になったラプンツェルを探すため、毎年ランタンが飛ばされるシーンです。ラプンツェルはこのランタンを近くで見たいために、塔の外へ行くことを切望していました。
来週の金曜ロードショー🎬✨
『塔の上のラプンツェル』🌸私もランタン飛ばしてみたい💓
楽しみすぎる(*≧∀≦*)💕#金曜ロードショー#ディズニー#塔の上のラプンツェル#ランタン飛ばしたい#幻想的 pic.twitter.com/vIZN0UwogW— 🌈❤️papipupepo## (@rain_bow_heart_) April 24, 2020
このモデルとなっているのはタイのコムローイ祭だそうです。
何万もの光が空を舞う。”ラプンツェル”のモデルにもなったランタン祭り pic.twitter.com/rakutjjBjw
— 電池bot (@dennchida) April 22, 2020
美しいですね!!
ラプンツェルの舞台となったタイのコムローイ祭り✨ pic.twitter.com/1C0XmVdQk6
— ディズニーニュース (@orange_disney1) April 12, 2020
コロナ禍でラプンツェルの過ごし方が話題に
「今ならラプンツェルがあんなに多趣味だった理由がわかる」
コロナの女王であるラプンツェルの塔の上での「おうち時間の過ごし方」が様々な所で話題になっています。
18年間、育ての親であるゴーテルによって塔の中に閉じ込められ外に出ることを禁じられていた=「コロナ王国から“隔離”されていた」と連想されます。
そして、ラプンツェルが外の世界に飛び出す前に、塔の上で毎日何をしていたかを描写するシーンがあったからです!
しかも、ラプンツェルのいる王国の名前は…… pic.twitter.com/U7vE2Qrdby
— FrustratingGamer (@FrustratingGam1) March 30, 2020
ディズニー公式アカウントがまとめた「ラプンツェルの過ごし方」がこちら!
掃除🧹
洗濯👕
お気に入りの本読んで📚
絵を描いて🎨
ギター🎸
編み物🧶
料理🍳
パズル🧩
ダーツ🎯
おやつ🍪
いたずら👹
バレエ💃
チェス♟️
焼き物🏺
キャンドル作り🕯️
ヨガ🧘♀️
絵画🖌️
運動💪
裁縫🧵#おうち時間 なにして過ごす?#ラプンツェルの過ごし方#おうちディズニー pic.twitter.com/p2WLoCTNb7— ディズニー公式 (@disneyjp) April 9, 2020
とても色んな事をしていますよね^^
日本語吹き替え版でラプンツェルの声優をつとめた中川翔子さんもラプンツェルの過ごし方を例にして「心に光と夢を忘れないでいよう」呼びかけていました!
ラプンツェルは18年間も塔の中に閉じ込められながらも。部屋の中でも楽しく過ごせる趣味を自分でどんどん見つけていたよ!読書、絵を描く、ギター、編み物、料理、パズルにダーツにおやつ、いたずら、バレエそしてチェス!焼き物キャンドル作りヨガに絵画、運動、裁縫!
心に光と夢を忘れないでいよう pic.twitter.com/HZEsHHImLB
— 中川翔子@YouTubeデビュー🐈 (@shoko55mmts) April 4, 2020
YouTuber kemioラプンツェルのおうち時間という動画が話題に
ニューヨーク在住のYouTuber kemioが「ラプンツェルのおうち時間」について動画を配信していますwww
ラプンツェルとコロナやおうち時間の過ごし方についての口コミ
ラプンツェルとコロナ王国、長年おうち時間を過ごしていたということに共通点を見つけた口コミをご紹介します。
そういえば、ラプンツェルの国って
コロナ王国やったよな? pic.twitter.com/2G5IjP8PTf— 抹茶🍑👩🍵 (@yumarl215) April 29, 2020
ラプンツェルは18年間外に出たことない、いわば「おうち時間の過ごし方のプロ」だし、出身はコロナ王国。
— 千華 (@thousand_glitz) April 24, 2020
コロナ自粛で世界中みんながラプンツェルじゃーんと思いました pic.twitter.com/4Muiu2doz6
— ໓仁丹ঌ (@jinimamo) April 22, 2020
私達、外出自粛でまだ1ヶ月ぐらいだけどラプンツェルって塔の上で中で18年だよ😭🌟そう思うとなんか頑張れる!!そして、コロナ🦠が収まるって思うと簡単なことかも🌈🌈 pic.twitter.com/E2WOGhsGQo
— Mana″… (@Mana218D) April 25, 2020
ほんとにラプンツェルの国コロナ王国って言うんだ私達リアルラプンツェルだね
— ㅎㄴㅌ (@jeonghan_dayo) April 21, 2020
18年間何も無い部屋でひとり遊びしながらひきこもってたラプンツェルすごいなコロナの自粛応援曲に「自由への扉」すごくあってると思う pic.twitter.com/2A6OpxdY7B
— たなか (@tnk_twst) April 26, 2020
みんな見てないから話題になってないけどニチアサでやってるラプンツェルのアニメはコロナ王国ってとこで話やってるけど先週くらいからコロナ王国ってしゃべってるのに字幕は王国としか書かれてない対応になったよ
— キュアたっち (@tatti5) April 25, 2020
ラプンツェルを思って頑張れる!という人もいますね。
新型コロナに配慮して字幕が「王国」に変わっていたのは…この時勢ならではですね(汗)
ラプンツェルのおうち時間を参考にして、このコロナ禍を乗り切りましょう!
まとめ:ラプンツェルの故郷はコロナ王国でおうち時間の過ごし方が話題になった
・ラプンツェルの生まれ故郷の名前はコロナ王国で太陽のマークが紋章
・コロナ王国のモデルはフランスのモンサンミッシェル
・コロナの王国から18年間 塔の上で隔離されていたラプンツェルはおうち時間の過ごし方がっ上手と話題になった
関連:ラプンツェル髪の長さは何メートル?魔法の能力や宿った理由についても
塔の上のラプンツェルを実質無料で観る方法はこちらの記事をどうぞ
塔の上のラプンツェルのフル動画をお得に視聴する方法!オススメ動画配信サービス紹介
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!