トレンド入りした「ライ友」って何?どんな意味?
LINE友達の意味もあるようですが、今回の意味は違った様です。
ライ友フォトブースへのアクセスや最寄り駅・開催日時のまとめ、会場に行けない人もできるライ友フォトの作り方についてもご紹介します^^
目次
ライ友とはライバルな友達の意味
2020年1月22日にSixTONESとSnow Manのジャニーズアーティスト2グループが同時デビューシングルが発売されます。2グループが同時デビューするのはジャニーズ史上初。
「SixTONES vs Snow Man デビューシングルの発売のお祝い」と、1月21日が「ライバルが手を結ぶ日」ということを記念してフォトブースイベントが開催されることになりました。
イベント名は「SixTONES vs Snow Man ライ友フォトブースイベント」
デビューシングルの発売記念に、スト担・スノ担が共に両グループのお祝いをしましょう!という企画。
「#ライバルがいるって最高だ」を合言葉にライバルな友達 ≒ ライ友と一緒にフォトブースで写真を撮ってお祝いをしましょう!ということだそうです。
フォトブースは期間限定で渋谷と東京ソラマチ(スカイツリー周辺)に開設されます。
渋谷ストリーム
ライ友フォトブース#SixTONES #SnowMan pic.twitter.com/cJTnCbnJY9— ぱすた🍝 (@je_6stns) January 17, 2020
1月21日ライバルが手を結ぶ日とは何があった日?
話題のライ友は「ライバルな友達」の意味で使われていました。
「スト担・スノ担、互いにデビューシングル発売をお祝いしましょう」ということですが、もう一つの由来「ライバルが手を結ぶ日」についてもご紹介します^^
ライバルが手を結ぶ日 #20200121 ???
1/21何あるの????— ちあき⛄️5mora days🤫 (@K8107621) January 16, 2020
土佐藩の坂本竜馬らの仲介で薩摩藩の西郷隆盛と小松帯刀、長州藩の木戸孝允(桂小五郎)らが京都で会見し、倒幕のために薩長同盟(薩長連合)を結びました。
このことにちなんで、1月21日は「ライバルが手を結ぶ日」とされたそうです。
まずライバルが手を結ぶ日はどこから?ってググったら薩長同盟からだった
— azuao (@sn_j_azuao) January 17, 2020
偶然にもライバルが手を結ぶ日ってのが凄い
— rurina (@ruuuu422) January 17, 2020
ライバルが手を結ぶ日って最高すぎでは
— やの (@ochi_tsui_te) January 17, 2020
1月21日は京本正樹さんの誕生日
1月21日スト担のみなさんにとってはもう一つ大切な日ですよね^^
京本大我さんのお父さん、俳優の京本政樹さんのお誕生日が1959年1月21日です!
たとえ世間が1月21日は「ライバルが手を結ぶ日」であっても
1月21日はSixTONESとスト担にとってはライバルの日じゃなくて
京本政樹パパのお誕生日という大切な日なのです!!!
SixTONES/Imitation Rain/Telephone/NEW WORLD— りんだ (@adnilst51tko921) January 17, 2020
息子のデビューCDを買おうと思って予約したら受け取り日が1月21日(自分の誕生日)で喜ぶ京本パパ………………………(全てがパワーワード)
— いおず (@trrx23) January 16, 2020
日付け変わって、今日1月21日は、俳優・歌手である、京本政樹さんの誕生日です(1959年~)
代表作「必殺仕事人V」第12話「組紐屋の竜、忍者と闘う」より pic.twitter.com/kcHGC9TIp9— 主水(もんど) (@shiokininmondo) January 20, 2019
ライ友フォトブースへのアクセスと開催期間について
会場の最寄り駅や場所、開催日時についてご紹介します!
渋谷ストリーム稲荷橋広場 1/18(土)〜 22(水)11〜19時
1/18(土)〜/22(水) 11〜19時(22日のみ16時まで)
整理券配布 当日10時半~
【渋谷ストリームへの最寄り駅】
東急東横線・田園都市線 東京メトロ半蔵門線・副都心線 |
「渋谷駅」C2出口直結 |
---|
稲荷橋広場は1Fにあります!
出典:SHIBUYA STREAM 稲荷橋広場ページ http://stream-hall.jp/square/
渋谷ストリーム稲荷橋広場には専用の写真機・プリンター有
写真機にて1回撮影・撮影1回に付き1枚プリントした写真がもらえます。
フォトデータもその場で受け取れます!
渋谷の地下出口が沢山あって分からない><そんな人にはこちらの記事をどうぞ!
東京ソラマチスペース634 1/22(水)〜 25(土)10〜20時
1/22(水)〜/25(土) 10〜20時(19時半最終入場)
※25日のみ16時終了(15時最終入場)
整理券配布 当日8時~
【東京ソラマチへの最寄り駅】
東武スカイツリーライン | 「とうきょうスカイツリー駅」正面口より すぐ |
---|---|
東武スカイツリーライン 半蔵門線・京成線・都営浅草線 |
「押上駅」地下3F B3出口・A2出口より すぐ |
会場のスペース634は5階にあります!
TOKYO Solamachi スペース634ページ https://www.tokyo-solamachi.jp/shop/286/
写真機やプリンターはないので、自分のスマホやデジカメでの撮影が必要です!!
フォトブースへ行けない人もできるライ友フォトの作り方
イベントへ行けない人もフォトフレームのダウンロードが出来ます
イベントに行けない人も「ライ友フォト」が撮影できるように、フォトブースで使用するものと同じフォトフレームが用意されていました!
Six TONES News「SixTONES vs Snow Man ライ友フォトブースイベント」開催決定‼
フォトフレームをダウンロードし、カメラアプリの「写真にロゴ等を入れる」機能を使ってライ友フォトを撮影するとうもの。
これを利用すれば、世界中どこにいてもお祝いの「ライ友フォト」が撮影できますね!
ダウンロードしたフォトフレームをLINE Cameraで写真に入れる方法
「ライ友のフォトフレームをスマホに入れたけど、どうやって写真につけるの?」という方のためにその方法をご紹介します!(3分くらいでできちゃいます)
まず、公式アカウントからライ友フォトフレームをダウンロードしてスマホに保存しておきましょう。
装飾はLINE Cameraのアプリを使用します(写真の装飾に便利なアプリなので入っていない人はぜひダウンロードしましょう!)

アプリを開いたら、右上の「アルバム」を押します。

スマホのカメラフォルダにアクセスするので、フォトフレームをつけたい写真(装飾したい写真)を押します。

ピックアップされるので「編集」を押します。

右下の「♡」(ハートマーク)を押します。

その上にでた「ハサミ」のマークを押します。

左下に出る点線の丸を押します。

またスマホのカメラフォルダにアクセスするので、ダウンロードしておいたライ友フォトフレームを押します。

ライ友フォトフレームがピックアップされるので「選択」を押します。

写真に装飾するサイズを指定するため白枠の大きさを調整。その後「次へ」を押します。

左下の「フレームなし」になっていることを確認し「完了」を押します。

装飾したい写真の上に、ライ友フォトフレームのロゴが表示されるので、こちらもサイズ調整。終わったら右下の緑のボタンを押すとスマホのカメラフォルダに装飾された写真が保存されます。

これで完成です!!

まとめ:SixTONES vs Snow Manデビュー記念のフォトイベント開催
・ライ友は「ライバルな友達」という意味で名付けられた。SixTONESとSnow Manのデビューシングル発売を祝うイベントを開催されるため。また1/21の「ライバルが手を結ぶ日」にもかかっている。
・フォトブースイベントは1/18~22渋谷、1/22~25東京ソラマチで有り。
・イベント会場に行けない人もライ友フォトフレームをダウンロードして自分の写真に装飾してお祝いに参加することができる!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
記事が参考になったという方はFBで「いいね!」もお願いします^^!